簡単!夏野菜のピリ辛揚げびたし

第3回スポーツ女子の「食」を支えるレシピコンクールは、ラクロス女子のためのレシピを考えよう!
朝練の日の朝ごはん3は、鶏肉とナス、ピーマンを使って簡単に作れて作り置きできる夏野菜のピリ辛揚げびたしです。
スポーツ女子の皆さん、ぜひ、お試しあれ!
*「いいな」と思ったら、ポチッと投票をお願いします。
考案者コメント
ピーマンにはビタミン、ナスにはカリウム、ポリフェノールが豊富に含まれています。
ナスの皮のナスニンというポリフェノールは、強い抗酸化作用があるので、美容効果も期待できます。
簡単に作り置きできるおかずということ、朝に冷蔵庫から出してそのままでも食べられることを意識して考えました。
作り置きできるので、お弁当のおかずとしても使えます。
食欲が湧くように、ピリ辛で、少し濃い味付けにしてみました。
「簡単!夏野菜のピリ辛揚げびたし」
<材料>
ナス 2~3本
ピーマン 2~3個
鶏もも肉 150g
酢 大さじ2
醤油 大さじ2
砂糖 小さじ2
水 大さじ4
生姜(チューブ)小さじ1
豆板醤 小さじ1
白胡麻 適量
サラダ油 大さじ3
<作り方>
1)ナス、ピーマンを食べやすい大きさに切る。
2)材料の酢から白ゴマまでの調味料をボールにあわせておく。
3)鶏肉を一口サイズに切る。フライパンに油(大さじ1くらい)を熱し、鶏肉を焼く。鶏肉に火が通ったら、2)の調味料に入れて漬ける。
4)フライパンに残りの油を熱し、ピーマン、ナスを揚げ焼きにし、2)の調味料にいれ、混ぜ合わせる。
※お好みで温かい状態で食べたり、冷蔵庫で冷やして食べたり、辛味をたしたりしてアレンジしてもおいしい。