アサリのトマトミルクスープおにぎり

第3回スポーツ女子の「食」を支えるレシピコンクールは、ラクロス女子のためのレシピを考えよう!
朝練の日の朝ごはん4は、スポーツ女子が摂りたい栄養素の入ったスープとおにぎりを食べる1人暮らしの簡単朝食です。
スポーツ女子の皆さん、ぜひ、お試しあれ!
*「いいな」と思ったら、ポチッと投票をお願いします。
考案者コメント
女性で不足がちな鉄分をアサリで、タンパク質を鮭フレークで、ビタミンや食物繊維などを野菜で、カルシウムを牛乳で摂れ、温かいものを食べることによって体が温まります。
前の晩に自炊をした時は、夕食の残りのご飯でオニギリを作っておいたり、外食した時は、帰りにコンビニでオニギリ1個か菓子パン1個を買っておくという事だったので、スープを作っておにぎりを作くるか、買っておけば次の日の朝はスープを温めておにぎりを入れるだけで簡単に食べることができます。
スープとおにぎりを別々に食べるより一緒の器に入れて食べたほうがパパッと食べれると思ったのでスープおにぎりにしました。
「アサリのトマトミルクスープおにぎり」
〈材料〉
・アサリ水煮缶 | 25g |
・水 | 100ml |
・ご飯 | 120g |
・たまねぎ | 20g |
・トマトジュース | 100ml |
・鮭フレーク | 7g |
・かぼちゃ | 60g |
・牛乳 | 100ml |
・粉チーズ | 適量 |
・ブロッコリー | 50g |
・顆粒コンソメ | 大さじ1/2 |
・パセリ | 少々 |
・しめじ | 30g |
・塩コショウ | 少々 |
〈作り方〉
- 玉ねぎは薄切り、かぼちゃは一口大に切る。ブロッコリーは小房にわけ、洗う。
しめじは、石づきを切って小房にわけ、さっと洗う。
アサリは水を切っておく。 - 耐熱容器にかぼちゃを入れ、少量の水を加えラップをかけ、電子レンジで600w1分20秒加熱する。
ブロッコリーは茹でておく。 - 鍋にオリーブオイルを入れ、玉ねぎを軽く炒める。
- 玉ねぎの色が変わったら、しめじを入れ、水とトマトジュースを加え煮る。
- 沸騰したら顆粒コンソメ、ブロッコリー、かぼちゃ、アサリを入れて煮立たせる。
- 煮立ったら牛乳を加え、塩コショウで味を調え、沸騰直前で火を止める。
- ご飯に鮭フレークを加え、均等になるように混ぜ、おにぎりにする。
- 器におにぎりとスープを盛り付け、粉チーズとパセリを振りかける。