TOPへ
第3回スポーツ女子の食を支えるレシピコンクール 練習後に食べるお弁当2

満腹、笑顔弁当

フード 2018/10/24
投票は終了しました

[wp_ulike]

第3回スポーツ女子の「食」を支えるレシピコンクールは、ラクロス女子のためのレシピを考えよう!
簡単にできて作り置きできる「練習後のお弁当」2は、「ひじき稲荷」「鶏肉の照り焼き」「豆苗入り卵焼き」「小松菜の胡麻和え」「茹でブロッコリー」「その他」を組み合わせた「満腹、笑顔弁当」です。
スポーツ女子の皆さん、ぜひ、お試しあれ!
*「いいな」と思ったら、ポチッと投票をお願いします。

 

考案者コメント

練習終わりでも食べやすいように、副菜のひじきの煮物を稲荷に入れました。女子のスポーツ選手は貧血になりやすいため、鉄分がプラスされているチーズで貧血予防になればと思い考えたお弁当です。

「満腹、笑顔弁当」

◆ひじき稲荷
<材料>
乾燥芽ひじき 2.8g
にんじん       1g
ちくわ          6g
大豆(茹で)   2.5g
調味料
・醤油    小さじ1強
・みりん   小さじ1強
・砂糖    小さじ1強
・酒     小さじ1強
・水     40g
・和風顆粒だし 小さじ1/5
サラダ油   小さじ1/2
稲荷の皮   2枚
白米     0.2合
酢      小さじ1強

<作り方>
①ひじきを戻す
②にんじん、ちくわを細切りにする。
③フライパンにサラダ油を入れ、にんじんを炒める。
④ひじき、ちくわ、大豆を加えて炒める。
⑤調味料を加える
⑥落し蓋をして、弱火で煮汁がなくなるまで煮る。
⑦炊いた白米に酢を入れて混ぜる。
⑧⑥のひじきを加え、さらに混ぜる。

 

◆鶏肉の照り焼き

<材料>
鶏むね肉  80g
調味料
・醤油  小さじ2
・砂糖  小さじ2
・酒   小さじ1
・酢   小さじ1/2

<作り方>
①鶏むね肉を一口大に切る。
②フライパンにサラダ油を引き、鶏むね肉を焼き色がつくまで焼く。
③調味料を加えて照りがつくまで焼く。

 

◆豆苗入り卵焼き

<材料>
卵  1個
豆苗 2g
調味料
・砂糖 小さじ1
・水  小さじ1
・和風顆粒だし 小さじ1/2

<作り方>
①卵と3cmに切った豆苗と調味料を混ぜる。
②卵焼き器に軽くサラダ油を引き、卵を焼く。
③食べやすいように切る。

 

◆小松菜の胡麻和え

<材料>
小松菜  100g
調味料
・すりごま 1.5g
・みりん 1g
・醤油  0.75g
・砂糖 0.2g
・和風顆粒だし 0.2g
<作り方>
①沸騰したお湯に5㎝に切った小松菜を入れ、2分茹でる。
②調味料を混ぜて、小松菜と和える。

 

◆茹でブロッコリー

<材料>
ブロッコリー 10g
塩  適宜

<作り方>
沸騰したお湯に塩を入れ、ブロッコリーを2分茹でる

 

◆その他

レタス1枚
ミニトマト 2個
鉄分プラスチーズ 1ピース
乳飲料

 

 

 

  1. ラクロス女子に必要な栄養素

    ラクロス女子に必要な栄養素

    広いフィールドを走り回る持久力、ボールを素早く投げたり受け取ったり戦術を瞬時に考える瞬発力と、ハードなフィールド球技、ラクロス。水泳女子に引き続き、今回はラクロ…

  2. ラクロス女子に聞いてみた!1人暮らしスポーツ女子の食事情!

    ラクロス女子に聞いてみた!1人暮らしスポーツ女子の食事情!

    カレッジスポーツとして人気の「ラクロス」。ほとんどの大学ラクロス部で、平日の練習は朝練がメイン。始発電車で練習に行き、授業に向かいます。キャンパスから離れたグラ…

  3. 3種の栄養補給志向カップケーキ

    3種の栄養補給志向カップケーキ

    栄養補給を考えた「豆腐のココアカップケーキ」「ほくほくお芋のカップケーキ」「ブルーベリージャムとヨーグルトのカップケーキ」の3種類のカップケーキです。…

  4. アサリのトマトミルクスープおにぎり

    アサリのトマトミルクスープおにぎり

    第3回スポーツ女子の「食」を支えるレシピコンクールは、ラクロス女子のためのレシピを考えよう!朝練の日の朝ごはん4は、スポーツ女子が摂りたい栄養素の入ったスープと…

  5. お餅なさつまどら

    お餅なさつまどら

    スポーツ女子の簡単スイーツ2は、餅入り生地を使ったどら焼きです。ホットケーキミックスを活用し、みんなでワイワイ作ると楽しそう。…

  6. セレクトもちレシピ

    セレクトもちレシピ

    朝練の日の朝ごはん2は、少量でも多くのエネルギーが摂れる<からみ餅><餅ベーコン巻き><はちみつきな粉餅><おぐらもちトースト>と4種類のお餅レシピです。…

  7. 一皿でエネルギーチャージ!!具だくさんタコライス

    一皿でエネルギーチャージ!!具だくさんタコライス

    試合前日に食べる勝負メシ1は、ワンプレートで炭水化物、たんぱく質、ビタミン類が摂取できるタコライス!…

  8. 時間のない朝でも簡単!ラクロス女子のための朝ごはん!

    時間のない朝でも簡単!ラクロス女子のための朝ごはん!

    朝練の日の朝ごはん6は、「ほうじ茶でさっぱり鮭茶漬け」「豆腐とキャベツのやみつきサラダ」「豆腐とキャベツのやみつきサラダ」「きゅうりの漬物」「フルーツヨーグルト…

  9. 栄養満点!秋三昧!豆乳フレンチグラタン

    栄養満点!秋三昧!豆乳フレンチグラタン

    第3回スポーツ女子の「食」を支えるレシピコンクールは、ラクロス女子のためのレシピを考えよう!朝練の日の朝ごはん1は、豆乳、米粉、秋刀魚を使ったフレンチグラタン。…

  10. 短時間!低価格!栄養バランス弁当

    短時間!低価格!栄養バランス弁当

    「練習後のお弁当」1は、カリカリ梅と塩こぶのもち麦ご飯・オーロラソースの鶏ささみ・枝豆を使ったオムレツ・チーズちくわ・ミニトマトのマリネ・ブロッコリーとスポーツ…

  11. 簡単!夏野菜のピリ辛揚げびたし

    簡単!夏野菜のピリ辛揚げびたし

    朝練の日の朝ごはん3は、鶏肉とナス、ピーマンを使って簡単に作れて作り置きできる夏野菜のピリ辛揚げびたしです。…

  12. 簡単朝ごはん  みそ豆乳カレーリゾット

    簡単朝ごはん みそ豆乳カレーリゾット

    第3回スポーツ女子の「食」を支えるレシピコンクールは、ラクロス女子のためのレシピを考えよう!朝練の日の朝ごはん5は、味噌と豆乳を使ったカレーリゾットです。青森の…

RanRun Social

RanRunのソーシャルネットワークは、スポーツ女子インタビュー、大会取材やイベント風景、告知などの情報をリアルタイムでお届けします。