「ねばねばキムチそば」で夏バテ知らずの体を作ろう!

☆彡コンビニで売っている食材を使って作るお料理レシピ8
簡単調理で栄養バランスもバッチリ!
★調理時間 5分
★材料(1人分)
- ざるそば・・・1人分
- 納豆・・・1パック
- キムチ・・・1/2パック(約70g)
- 豚の角煮(市販)・・・1/2パック
- 温泉卵・・・1個
★作り方
- ざるそばを容器から出して皿に盛る。
- 温泉卵以外の材料とざるそばの薬味をバランスよく並べ、最後に温泉卵を中央にのせる。
- つゆを回しかけて完成。
*栄養成分(1人当たり)*
エネルギー 783kcal
たんぱく質 37.8g
脂質 31.4g
炭水化物 87.8g
食塩相当量 4.9g
★学生コメント★
暑くて食欲が落ちがちな夏!そんな時でも、ひんやり、するっと入って食べやすい一品です。夏バテ予防に効果があると言われている食材を使用しているため、暑い中で運動をしているスポーツ女子には最適です。
コンビニで買える食品を盛り付けるだけの簡単メニューですので、疲れて帰った方でも、簡単・手軽に挑戦できる一品となっています。
夏バテ知らずの元気な身体作りのために、ぜひ作ってみてください!
★監修コメント★
今回の学生はコンビニで買える食材だけを使い、「夏バテ防止」と「栄養バランスを整える」の2つのポイントを叶えるレシピを考案しました。
食事をするのが億劫な夏場でも、しっかりと栄養を摂取しなければ良いパフォーマンスは発揮できません。
食欲増進効果のあるキムチの辛みと酸味、納豆と温泉卵のつるっとした食感、そして豚の角煮の甘辛い味付けが食欲をそそる、ボリュームたっぷりだけれど食べやすい一品です。
栄養+α
塩分が気になる場合は納豆のたれを抜いても美味しいと思います。
<考案>
西村 香純
東京家政大学 栄養学科
TEAM RanRun 家政所属
*モチベーションの上がる曲Katy Perry / Firework
<指導>
大畑 瞳
東京家政大学 ヒューマンライフ支援センター 栄養士
*モチベーションの上がる曲 Pharrell Williams / Happy
<監修>
内野 美恵
東京家政大学 ヒューマンライフ支援センター准教授
管理栄養士 公認スポーツ栄養士
*モチベーションの上がる曲 ゆず/アゲイン