トレーニング間の補食におススメ!和風ささみピカタのおにぎらず

☆彡コンビニで売っている食材を使って作るお料理レシピ10
簡単調理で栄養バランスもバッチリ!
★調理時間 20分
★材料(1人分:2個)
- ささみ・・・70g
- 卵・・・1個
- 薄力粉・・・大さじ1/2
- のり・・・全形1枚
- ごはん・・・200g
- ゆかり・・・お好みで
- 塩こしょう・・・少々
- サラダ油・・・小さじ1
- ほうれん草とにんじんの炒め煮(市販)・・・約60g
★作り方
- ささみは叩いて薄くのばし、塩こしょうで味をつける。のりは半分に切る。ごはんにゆかりを混ぜる。
- ボウルに卵と薄力粉を入れて混ぜ、ささみを浸してサラダ油を引いたフライパンで焼く。
- ラップの上に.のり半分を広げて塩をふり、ごはんをのせて平らにならす。
- 3に2とほうれん草とにんじんの炒め煮をのせ、残りのごはんをかぶせるようにして平らにならす。
- 四角形に成形して残りののりをのせ、馴染んだらラップごと半分に切る。
*栄養成分(1人当たり)*
エネルギー 629kcal
たんぱく質 30.5g
脂質 14.6g
炭水化物 89.0g
食塩相当量 3.3g
★学生コメント★
糖質とたんぱく質、女性スポーツ選手の1日の必要量である2.5mgの鉄を摂ることができるレシピです。ご飯とお肉、そして卵を一緒に摂取することで、さまざまなアミノ酸をバランスよく摂ることができます。全て加熱して持ち歩ける形のため、トレーニングの合間に補食としてぜひ取り入れてみてください。
★監修コメント★
運動の合間の補食はトレーニング効果や競技力の向上のためにとても重要です。菓子類などの単に空腹を満たすための「おやつ」ではなく、消耗したエネルギーや栄養素を補うことのできる補食としての内容を心がけましょう。また、補食は内容だけでなく食べるタイミングも大切です。摂取後すぐに運動を行うようであれば、糖質を中心とした飲料やゼリーなど、胃腸に負担の少ないものを選ぶと良いですね。
アレンジ+α♪
ほうれん草とにんじんの炒め煮は市販のお惣菜でも良いですが、手作りしておくと手軽にビタミンやミネラルを補えます。
★材料
- ほうれん草・・・30g
- にんじん・・・30g
- しょうゆ・・・小さじ2
- みりん・・・小さじ2
- 砂糖・・・小さじ1
- ごま油・・・小さじ1
★作り方
- フライパンにごま油を熱し、ゆでたほうれん草とにんじん、調味料を入れて炒め煮
にする。
<考案>
平松 京子
東京家政大学 栄養学科
TEAM RanRun 家政所属
*モチベーションの上がる曲 椎名林檎/閃光少女
<指導>
大畑 瞳
東京家政大学 ヒューマンライフ支援センター 栄養士
*モチベーションの上がる曲 Pharrell Williams / Happy
<監修>
内野 美恵
東京家政大学 ヒューマンライフ支援センター准教授
管理栄養士 公認スポーツ栄養士
*モチベーションの上がる曲 ゆず/アゲイン