疲労回復とスタミナアップ!「カリカリ梅ごはんのピリ辛豚丼」

☆彡コンビニで売っている食材を使って作るお料理レシピ12
簡単調理で栄養バランスもバッチリ!
★調理時間 15分
★材料(2人分)
- ごはん(レトルト)・・・2杯分
- 焼き豚(市販)・・・2パック(約14g)
- カリカリ梅(種無し)・・・1袋(約50g)
- 白髪ねぎ・・・お好みで
- ラー油・・・お好みで
★作り方
- カリカリ梅を細かくきざみ、ごはんに混ぜる。白髪ねぎはラー油で和える。
- 丼ぶりに梅ごはん・白髪ねぎをのせ、焼き豚をのせる。
*栄養成分(1人当たり)*
- エネルギー 436kcal
- たんぱく質 18.7g
- 脂質 5.6g
- 炭水化物 1.4g
- 食塩相当量 3.3g
★学生コメント★
疲労回復がテーマのレシピということで、豚肉と白髪ねぎ、梅を使いました。白髪ねぎにはラー油を加えることでピリ辛風味にし、食欲が増すように味付けを工夫しました。意外とさっぱりとした後味なので、女の子でも食べやすくなっています。疲労回復とスタミナアップが期待できるので、試合が終わった日の夜ご飯にピッタリです!
★監修コメント★
豚肉のビタミンB1は糖質を体内でエネルギーに変える際に使われます。不足すると疲労の原因にもなるため、運動によるエネルギーの消耗が激しいスポーツ女子には積極的に摂る必要のある栄養素です。ねぎの香気成分である硫化アリルはビタミンB1の吸収を助ける成分なので、疲労回復のためには最適な食べ合わせといえます。硫化アリルは加熱に弱いので生のまま食べると良いといわれていますが、胃の粘膜を刺激することもあるので胃腸の調子が悪い時は注意しましょう。
+α
白髪ねぎの辛味が苦手な人は、さらにマヨネーズを加えて和えるとマイルドな味わいになります!
<考案>
小倉 愛
東京家政大学 栄養学科
*モチベーションが上がる曲 Nissy / My Luv
<指導>
大畑 瞳
東京家政大学 ヒューマンライフ支援センター 栄養士
*モチベーションの上がる曲 Pharrell Williams / Happy
<監修>
内野 美恵
東京家政大学 ヒューマンライフ支援センター准教授
管理栄養士 公認スポーツ栄養士
*モチベーションの上がる曲 ゆず/アゲイン