TOPへ
RanRun「知って得するお料理講座」 presented by homemadecooking

 Lesson-4 疲れた体にいい!甘辛とりつくねの作り方

フード 2018/07/03

ホームメイドクッキングさんに教えていただく「知って得するお料理講座」Lesson-4は、鶏ひき肉を使った「甘辛とりつくね」。

早い梅雨明けと連続の猛暑に、食欲は落ちていませんか?
食欲アップと疲労を残さない食事を意識したいところ。
甘辛いたれが食欲をアップしてくれますよ♪

 

<材料>2人分

・鶏ひき肉                                200g
・れんこん                                100g
・ねぎ                                      1/3本
・しょうが(すりおろし)            5g
・塩                                    小さじ1/3
・こしょう                                 少々
・片栗粉                         大さじ1と1/2
・卵                                        1/2個
・サラダ油                                  適量

■たれ
・しょうゆ                            大さじ2
・上白糖                         大さじ1と1/2

・みりん                           大さじ1と1/2
・酒                               大さじ1と1/2

・温泉卵

 

<作り方>

①ねぎはみじん切りにし、れんこんは皮をむいて粗みじんに切り、片栗粉をまぶしておきます。

②ボウルに鶏ひき肉、しょうが、塩、こしょう、卵を加え、よく混ぜ合わせます。

③②に①を加え、さらに混ぜ合せます。

④手にサラダ油をつけてを取り、形を作ります。
(今回は串に刺したので楕円ですが、丸くてもOK。お好みで。)

⑤フライパンにサラダ油をなじませてあたため、④をこんがりと両面焼きます。

 

⑥一旦火を止め、たれの材料を入れて絡めます。

 

⑦温泉卵を添えて完成です。

 

タンパク質摂取で疲れた体にしっかりエネルギーチャージしましょう!

 

homemadecooking

基礎から学べる料理教室

<監修>

加藤美弥子氏
株式会社ホームメイドクッキング メニュー開発統括

 

RanRun Social

RanRunのソーシャルネットワークは、スポーツ女子インタビュー、大会取材やイベント風景、告知などの情報をリアルタイムでお届けします。