Lesson6 疲れた時に食べたい甘いふわふわ黒糖蒸しパン

ホームメイドクッキングさんに教えていただくLesson-6は、黒糖を使ったふわふわの蒸しパンです。疲れた体も癒されそう♪
混ぜて蒸すだけでふわふわの蒸しパンが完成!
濃厚な甘さ、独特の香りや風味を楽しんで♪
サトウキビのしぼり汁をそのまま煮詰めて作ったものが黒糖で、糖分以外にも、カリウム、鉄、カルシウム、亜鉛、ミネラル類等を豊富に含んでいます。
<材料>4個分
・卵 1個
・黒砂糖(粉状タイプ) 60g
・サラダ油 大1と1/2
・塩 ひとつまみ
・水 100㏄
・レモン汁 小1
・薄力粉 100g
・米粉 20g
・ベーキングパウダー(あれば蒸し物タイプ) 小2
・紙カップ(蒸し物対応) 4個
<作り方>
①ボウルに卵を割りほぐし、黒砂糖を加えて泡だて器ですり混ぜます。
②サラダ油、塩、水、レモン汁の順に加え良く混ぜます。
③薄力粉、米粉、ベーキングパウダーをあわせてふるい、①に加え、粉気が無くなるまで混ぜます。
④紙カップに流し入れ、蒸気の上がった蒸し器で強火で13分ほど蒸し上げます。
⑤ふわっふわの蒸しパンのできあがり!
頑張ったご褒美に、持ち寄って、仲間と一緒に食べてはいかがでしょう!
<監修>
加藤美弥子氏
株式会社ホームメイドクッキング メニュー開発統括