TOPへ
RanRun「知って得するお料理講座」 presented by homemadecooking

Lesson-7 筋肉疲労の回復に!紅茶豚

フード 2018/08/07

ホームメイドクッキングさんに教えていただくLesson-7は、紅茶で作るちょっとオシャレな煮豚です。

紅茶で煮ることにより肉の臭みも取れ、風味豊かになります。
そのままでおつまみにも、サンドウィッチの具材にも、ラーメンなどのトッピングにも♪

筋肉疲労には、お酢の力を上手に利用しよう!
「酢を飲むと体が柔らかくなる」なんて聞いたことはありませんか?これは、お酢が筋肉の中に溜まった疲労物質を分解し、筋肉を柔軟にする作用があることから言われているんですよ♪

<材料>作りやすい分量

・豚もも肉or肩ロース肉(ブロック)                         400g
・水                                          適量(肉がかぶる程度)
・紅茶(ティーパック)                                        1個

調味料
・しょうゆ                                                  1/2カップ
・酒                                                           1/4カップ
・酢                                                      大さじ1と1/2
・上白糖                                               大さじ1と1/2

・にんにく(お好みで)                                          1片
・しょうが(スライス)                                          3枚
・鷹の爪                                                             1本

 

<作り方>

①鍋に湯を沸かし紅茶のティーパックと豚もも肉を加え、沸騰するまで強火、その後弱火で肉が柔らかくなるまで30分ほど煮ます。

②調味料を鍋に入れて一煮立ちさせてから火を止め、にんにく、しょうが、種を取り除いた鷹の爪を加えます。

③①の茹で上がった肉と2.を保存袋に入れ、味をしみこませます。
(30分後からでも召し上がれます。一晩おくとバッチリです。)

④スライスして完成です。

 

※半熟卵(ゆでたまご)もお肉と一緒に保存袋に入れれば、美味しい半熟の煮卵もできちゃいます!

 

 

基礎から学べる料理教室

<監修>

加藤美弥子氏
株式会社ホームメイドクッキング メニュー開発統括

 

 

 

  1. Lesson-1 作ってみよう!「新じゃがいもの甘辛煮」レシピ

    Lesson-1 作ってみよう!「新じゃがいもの甘辛煮」レシピ

    この時期に食べたい旬の食材のひとつ、「新じゃが」。 「新じゃが」は、冬に植えたじゃがいもを通常の収穫期である秋よりも早く収穫したものを言います。春のこの季節に…

  2. Lesson-2 大好き!肉巻きおにぎり

    Lesson-2 大好き!肉巻きおにぎり

    手軽に作れてボリューム満点!冷めてもおいしい肉巻きおにぎりです。 砂糖を加えた調味液で下味をつけるのでお肉が柔らかく美味しく仕上がります。万能に使える生姜の醤…

  3. Lesson-3 スポーツの後に!豆腐のひんやり白玉

    Lesson-3 スポーツの後に!豆腐のひんやり白玉

    豆腐を入れて作るもちもちの白玉団子。通常、白玉粉と水だけで作れますが、豆腐を入れることでタンパク質も取れ、冷たくしても固くならないのでめでおススメです。みたらし…

  4.  Lesson-4 疲れた体にいい!甘辛とりつくねの作り方

     Lesson-4 疲れた体にいい!甘辛とりつくねの作り方

    ホームメイドクッキングさんに教えていただく「知って得するお料理講座」Lesson-4は、鶏ひき肉を使った「甘辛とりつくね」。早い梅雨明けと連続の猛暑に、食欲は落…

  5. Lesson5 疲労回復、夏バテ予防 ミネラル豊富梅シロップ

    Lesson5 疲労回復、夏バテ予防 ミネラル豊富梅シロップ

    この時期ならではの青梅を使って甘酸っぱい梅シロップ作りにトライ!! 梅は、疲労回復や夏バテ予防、食欲増進、イライラ解消、美肌効果・・・女子に嬉しい食材です。…

  6. Lesson6  疲れた時に食べたい甘いふわふわ黒糖蒸しパン

    Lesson6  疲れた時に食べたい甘いふわふわ黒糖蒸しパン

    混ぜて蒸すだけでふわふわの蒸しパンが完成! 濃厚な甘さ、独特の香りや風味を楽しんで♪ サトウキビのしぼり汁をそのまま煮詰めて作ったものが黒糖で、糖分以外にも…

RanRun Social

RanRunのソーシャルネットワークは、スポーツ女子インタビュー、大会取材やイベント風景、告知などの情報をリアルタイムでお届けします。