Lesson78 リモート女子会にもおすすめ、 きゅうりの一本漬け

ホームメイドクッキングさんに教えていただく「知って得するお料理講座」Lesson-78は、新米でつくったおにぎりと一緒に食べたいきゅうりの一本漬けです。
キュウリをまるまる一本使ったお漬物です。
95%が水分のきゅうりは、とっても低カロリー。
なのに、カリウムを豊富に含むので、むくみ解消や血液サラサラなどの効果が!
キュウリは夏場のカリウムと水分補給源としても効果的な食材です!
割りばしにさしてポリポリ。
リモート女子会でも手が汚れず、ワンハンドで食べられるので重宝しますよ。
もちろんスライスして、晩ごはんのお供にも♪
<材料> 4本分
きゅうり | 4本 |
下準備の塩 | 適量 |
水 | 2カップ |
塩 | 大さじ1 |
上白糖 | 大さじ1/2 |
酢 | 小さじ1 |
赤唐辛子(種を取り除き輪切り) | 1本 |
昆布 | 5㎝角 |
<作り方>
① きゅうりは両端を切り落とします。
(ピーラーで皮を部分的に剥くとつかりも早く、模様にもなります。)
② 塩をふり、まな板の上で転がし(板摺)、塩を洗い流します。
③ 鍋に湯を沸かし、きゅうりをさっと湯通ししザルにあげ、水気を切ります。
④ 鍋に水、塩、上白糖、酢を入れて一煮立ちさせ冷まします。
⑤ ビニール袋にと赤唐辛子、昆布を加え、きゅうりを入れ空気を抜くようにし、口を閉じ冷蔵庫で2~3日おけば出来上がりです。
※漬け汁に漬けたままですと冷蔵庫で4~5日は保存もできます。
<監修>
加藤美弥子氏
株式会社ホームメイドクッキング メニュー開発統括