Lesson82 クリスマス 簡単ミートローフの作り方

ホームメイドクッキングさんに教えていただく「知って得するお料理講座」Lesson-82は、クリスマスにもお正月にもおすすめのミートローフです。
ハンバーグのたねを型に詰めてオーブンで焼くとミートローフになります。
同じひき肉料理でも見た目も変わり大きくできるので、食卓で人気になること間違いなし!!
カットして豪華なプレートにも、パンにはさんでサンドイッチにも。
クリスマスにはそのまま出して、テーブルでカットしたら一気にパーティー気分♪
<材料> パウンド型1台分(19.5×8×6㎝)
豚ひき肉 | 300g |
鶏ひき肉 | 200g |
玉ねぎ | 1/2個 |
にんにく | 1/2片 |
卵 | 1個 |
パン粉 | 40g(1カップ弱) |
牛乳 | 100g(1/2カップ) |
塩 | 小さじ1 |
上白糖 | 小さじ1 |
こしょう | 適量 |
ナツメグ | 少々 |
パセリ(みじん切り) | 適量 |
ベーコン | 5~6枚 |
【ソースの材料】
ウスターソース | 大さじ3 |
トマトケチャップ | 大さじ3 |
しょうゆ | 小さじ1/2 |
上白糖 | 小さじ1/2 |
<作り方>
① 型にクッキングシートを敷き、その上にベーコンを並べ準備しておきます。
② 玉ねぎはみじん切り、にんにくはすりおろし、パン粉は牛乳と合わせておきます。
③ ボウルにひき肉、玉ねぎ、にんにく、牛乳で湿らせたパン粉、塩、上白糖、こしょう、ナツメグ、パセリのみじん切りを加え、粘り気が出るまでしっかり混ぜ合わせます。
④ 準備しておいた型に③を空気を抜くようにしっかりと詰め平らにし、その上にはみ出ているベーコンを折り、のせます。
⑤ 180℃に予熱しておいたオーブンで40~50分焼きます。
押さえてみて弾力があり、竹串で刺してみて透明な肉汁が出てくれば焼けています。
⑥ ソースの材料を混ぜて添えます。
※中に野菜やゆで卵を入れて作ると断面が楽しくなりますよ。
<監修>
加藤美弥子氏
株式会社ホームメイドクッキング メニュー開発統括