TOPへ
RanRun「知って得するお料理講座」 presented by homemadecooking

Lesson74 旬の果物を使ったレシピ。桃のスープ

フード 2020/08/15

ホームメイドクッキングさんに教えていただく「知って得するお料理講座」Lesson-74は、夏の果物の桃を使ったスープです。

 

桃が美味しい季節ですね。
桃の実に含まれるビタミンCには肌をきれいにし、老化防止の働きがあるといわれています。
旬の食材には、その時期の体が必要とする成分や、嬉しい効果を持っているものがたくさんあります。
季節を楽しみながら、旬のものをいただきましょう♪

 

<材料> 4人分

2個
レモン果汁 大さじ1
上白糖 大さじ1     (桃の甘さの加減で調整してください)
牛乳 400cc
ヨーグルト 大さじ2
少々
※あれば
ミントの葉
こしょう(ブラックorピンク)
オリーブオイル

 

 

<作り方>

① 桃は2つに割り、種を取り除いて皮をむき、一口大に切ります。

② ミキサーに①、レモン果汁、上白糖、牛乳、ヨーグルト、塩を入れ撹拌します。

 

③ 器に入れミントを飾り、こしょうをガリガリと挽き、オリーブオイルを垂らすとおしゃれなスープの完成です。
※冷たく冷やしてどうぞ♪

お昼寝の後いただくと目が覚めてすっきりしますよ

※果汁に糖と酸(レモン)を加えて煮詰めるとゼリー化します。
桃などの酸味の少ない果物を甘煮にするときにレモン汁を加えるのは、香りのほかにとろみをつけるためでもあります。

 

 

 

        基礎から学べる料理教室    

 

<監修>

加藤美弥子氏
株式会社ホームメイドクッキング メニュー開発統括

 

 

 

 

RanRun Social

RanRunのソーシャルネットワークは、スポーツ女子インタビュー、大会取材やイベント風景、告知などの情報をリアルタイムでお届けします。