TOPへ
RanRun「知って得するお料理講座」簡単おせち料理 presented by homemadecooking

Lesson83簡単おせち料理 クリスマスにお正月に手作りしたい合鴨のロースト

フード 2020/12/18

ホームメイドクッキングさんに教えていただく「知って得するお料理講座」Lesson-83は、合鴨のローストです。

寒い季節に食べたい合鴨。
お正月にはおせちとしてもGOOD!

※筋肉づくりは健康と美容の基本と言えます。筋肉づくりのためには、筋肉合成の材料となる「タンパク質」と筋肉づくりを促進する「糖質」を、「運動後早めに摂る」ことが効果的です。

 

<材料>4人分

 

 

合鴨ロース肉(塊) 1枚(300g程度)
長ねぎ 1本

(調味料)

しょうゆ 大さじ2
上白糖 大さじ1
 大さじ1
みりん  小さじ1
黒こしょう   少々

*お好みで柚子胡椒や和辛子

 

<作り方>

① 合鴨肉は冷蔵庫から出し、1時間程度室温に置きます。

 

② 長ねぎは5㎝長さに切ります。
③ ①の合鴨肉の皮目に格子状に包丁で切れ目を入れます。
④ フライパンを火にかけ、熱くなったら皮目から合鴨肉を入れ中火で焼きます。

 

 

⑤ 皮目に美味しそうな色がついたらひっくり返し、身の方にも焼き色を付けます。
⑥ 肉を取り出し、竹串で何カ所か差して肉を斜めに置き、血抜きをします。
(5分程度で良いです。)

 

 

⑦ フライパンの油を捨て、長ねぎを入れて火にかけ、長ねぎにも美味しそうな焼き色を付けます。

 

⑧ 長ねぎを取り出し、合鴨肉を戻し火にかけ、あわせておいた調味料を加え弱火にし、蓋をして4~5分蒸し焼きにします。

 

 

⑨ 長ねぎを戻し火を止め、そのまま冷めるまで置きます。
途中で上下を変えると味が絡みます。
⑩ 合鴨肉をスライスし、長ねぎと盛り付ければ完成です。

※柚子の皮やしし唐辛子も加えると色取りがさらにアップしますね。

※血抜きは手間ですがやると本当においしいですよ。
金串とかでさしてぶら下げておく方法も。

 

 

       基礎から学べる料理教室

 

<監修>

加藤美弥子氏
株式会社ホームメイドクッキング メニュー開発統括

 

 

 

 

RanRun Social

RanRunのソーシャルネットワークは、スポーツ女子インタビュー、大会取材やイベント風景、告知などの情報をリアルタイムでお届けします。