Lesson84簡単おせち料理 年末年始におすすめの焼き豚

ホームメイドクッキングさんに教えていただく「知って得するお料理講座」Lesson-84は、焼き豚です。
かたまり肉を用いた料理は見るからにごちそうですね。
肩ロース肉を甘めの焼き豚にしておくと、ラーメンから夕食、おもてなしに。。。
これからの時期は作り置きしておくと、年末年始に何かと重宝します。
<材料> 作りやすい分量
豚肩ロース肉(ブロック) | 500g |
【つけ汁】
上白糖 | 大さじ1 |
しょうゆ | 大さじ1 |
みりん | 大さじ1 |
にんにく(すりおろし) | 1片 |
塩 | ひとつまみ |
クミンパウダー | 小さじ1/2 |
こしょう | 少々 |
上白糖 | 大さじ3 |
日本酒 | 大さじ2 |
しょうゆ | 大さじ3 |
肉巻き用糸 | 適量 |
<作り方>
① 豚肉は糸で巻き、形を整えます。
② 保存用袋につけ汁の材料を入れ、を入れ空気を抜いて口元を閉じ、2~3時間漬け込みます。
③ オーブンを160℃に予熱し、つけ汁から取り出した肉を天板にのせ50~60分焼きます。
④ 鍋に上白糖、日本酒、しょうゆを入れ、半量位に煮詰めを絡めます。
⑤ 粗熱を取ってから食べやすい厚さに切り、絡めたたれをかけて頂きます。
<監修>
加藤美弥子氏
株式会社ホームメイドクッキング メニュー開発統括