Lesson72 筋肉づくりにおススメ!きな粉と豆乳の和風プリン

ホームメイドクッキングさんに教えていただく「知って得するお料理講座」Lesson-72は、運動の後に食べたい和風プリンです。
良質なたんぱく質が摂れる豆乳ときな粉で作る、ほんのり甘い和風プリンです。
疲れた体に、ホッと一息。
お好みで黒蜜やアイスクリームを添えて召し上がれ。
<材料> 4個分
・豆乳 | 2カップ |
・三温糖 | 大さじ4 |
・塩 | 少々 |
・きな粉 | 大さじ3 |
・本葛粉 | 20g |
<作り方>
① 本葛粉に豆乳を少しずつ加えながら、ダマが残らないようにヘラでよく混ぜます。
② さらに三温糖、塩を加え、きな粉も茶こしでふるって加え、ホイッパーでしっかりと混ぜ鍋に移します。
③ 火にかけ、ゴムべらで混ぜます。
④ 固まってきたらダマができないようにしっかり混ぜ、とろみがつき中心部分がポコポコと沸騰したら火を止めます。
⑤ 裏ごししながらボウルにあけて氷水に当て、混ぜながら粗熱を取ります。
⑥ カップに入れ、冷蔵庫でしっかり冷やせば完成です。
【食の豆知識】
※運動をすると筋肉ではタンパク質の合成と分解が盛んに行われますが、インスリンには「タンパク質の分解を抑え、タンパク質の合成を促す」という働きがあります。
砂糖はこのインスリンの分泌を活発にするので、運動の後に砂糖を摂ると、より効果的に筋肉づくりができます。
<監修>
加藤美弥子氏
株式会社ホームメイドクッキング メニュー開発統括