TOPへ
RanRun「知って得するお料理講座」 presented by homemadecooking

Lesson-11 カリウムが多い野菜を使ったキャロットラペ

フード 2018/09/11

ホームメイドクッキングさんに教えていただくLesson-11は、ニンジンを使ったビタミンカラーが人気の「キャロットラペ」です。

フランスの定番料理のひとつのキャロットラぺ。
野菜をモリモリ食べたい時に、手軽に作れて保存もきく優秀なメニューです。
カロテンやカリウムなどの豊富な栄養を含む人参は、免疫力をアップさせたり、お肌の調子を整えたり、便秘の解消にも!!
たくさん作って、モリモリ食べちゃおう!!

 

<材料>4人分(作りやすい分量)

・にんじん                                 1本
・ホワイトバルサミコ酢               大さじ2  (なければ白ワインビネガー、米酢)
・オリーブオイル                      大さじ1
・塩、こしょう                             少々
・上白糖                          小さじ1/2
・クランベリー                            10g

 

<作り方>

①にんじんは皮をむき4~5センチの長さの千切りにします。

②①を熱湯にさっとくぐらせ、冷水に取り水気を取ります。

③ホワイトバルサミコ酢、オリーブオイル、塩、こしょう、上白糖をボウルの中で良く混ぜドレッシングを作ります。

④③ににんじん、クランベリーを加え、良く混ぜれば完成です。

※ラぺはフランス語で擦りおろすという意味です。スライサーやおろし器で千切りにしたにんじんをドレッシングで和える料理です。

♬アレンジいろいろ!

たとえばグリーンサラダにのせる、サンドイッチの具材にもビタミンカラーで食卓やお弁当箱が華やかになるのと栄養豊富でいうことなし!

♬クランベリーの代わりにレーズンを入れたり、ナッツを加えて風味や食感を足してみても。

 

基礎から学べる料理教室

<監修>

加藤美弥子氏
株式会社ホームメイドクッキング メニュー開発統括

 

 

 

  1. 料理教室をきっかけに料理も会話も楽しもう!

    料理教室をきっかけに料理も会話も楽しもう!

    わぁ!おいしそう!!インスタ映えもばっちりです。 パンをこねるところから始めた料理体験は、達成感と満足感で笑顔になれました。お腹もばっちり満たされます! こ…

  2. 生地から作る達成感!初パン作りに競技者としての共通点を発見

    生地から作る達成感!初パン作りに競技者としての共通点を発見

    生地作りに時間をかけ力を込めてこねることで、美味しいパンが焼きあがります。競技をするうえでの基礎トレーニングに似ていると思いました。 こんにちは、法政大学ボー…

  3.  Lesson-4 疲れた体にいい!甘辛とりつくねの作り方

     Lesson-4 疲れた体にいい!甘辛とりつくねの作り方

    ホームメイドクッキングさんに教えていただく「知って得するお料理講座」Lesson-4は、鶏ひき肉を使った「甘辛とりつくね」。早い梅雨明けと連続の猛暑に、食欲は落…

  4. Lesson-7 筋肉疲労の回復に!紅茶豚

    Lesson-7 筋肉疲労の回復に!紅茶豚

    ホームメイドクッキングさんに教えていただくLesson-7は、紅茶で作るちょっとオシャレな煮豚です。紅茶で煮ることにより肉の臭みも取れ、風味豊かになります。その…

  5. Lesson-8  たんぱく質も豊富!棒棒鶏

    Lesson-8 たんぱく質も豊富!棒棒鶏

    ホームメイドクッキングさんに教えていただくLesson-8は、ゴマダレでいただく棒棒鶏です。四川料理の代表メニュー。やわらかく茹でた鶏肉にちょっとピリ辛のおいし…

  6. Lesson-9 混ぜて焼くだけ!バナナマフィン

    Lesson-9 混ぜて焼くだけ!バナナマフィン

    ホームメイドクッキングさんに教えていただくLesson-8は、バナナを使って簡単マフィンを作ります。混ぜて焼くだけで出来ちゃうマフィン。 熟したバナナで作ると…

  7. Lesson-2 大好き!肉巻きおにぎり

    Lesson-2 大好き!肉巻きおにぎり

    手軽に作れてボリューム満点!冷めてもおいしい肉巻きおにぎりです。 砂糖を加えた調味液で下味をつけるのでお肉が柔らかく美味しく仕上がります。万能に使える生姜の醤…

  8. Lesson5 疲労回復、夏バテ予防 ミネラル豊富梅シロップ

    Lesson5 疲労回復、夏バテ予防 ミネラル豊富梅シロップ

    この時期ならではの青梅を使って甘酸っぱい梅シロップ作りにトライ!! 梅は、疲労回復や夏バテ予防、食欲増進、イライラ解消、美肌効果・・・女子に嬉しい食材です。…

  9. Lesson6  疲れた時に食べたい甘いふわふわ黒糖蒸しパン

    Lesson6  疲れた時に食べたい甘いふわふわ黒糖蒸しパン

    混ぜて蒸すだけでふわふわの蒸しパンが完成! 濃厚な甘さ、独特の香りや風味を楽しんで♪ サトウキビのしぼり汁をそのまま煮詰めて作ったものが黒糖で、糖分以外にも…

  10. Lesson-1 作ってみよう!「新じゃがいもの甘辛煮」レシピ

    Lesson-1 作ってみよう!「新じゃがいもの甘辛煮」レシピ

    この時期に食べたい旬の食材のひとつ、「新じゃが」。 「新じゃが」は、冬に植えたじゃがいもを通常の収穫期である秋よりも早く収穫したものを言います。春のこの季節に…

  11. Lesson-3 スポーツの後に!豆腐のひんやり白玉

    Lesson-3 スポーツの後に!豆腐のひんやり白玉

    豆腐を入れて作るもちもちの白玉団子。通常、白玉粉と水だけで作れますが、豆腐を入れることでタンパク質も取れ、冷たくしても固くならないのでめでおススメです。みたらし…

  12. Lesson-10 ミネラル豊富な黒砂糖を使った「黒酢酢豚」

    Lesson-10 ミネラル豊富な黒砂糖を使った「黒酢酢豚」

    ホームメイドクッキングさんに教えていただくLesson-10は、黒砂糖と黒酢を使った黒酢すぶたを作ります。…

RanRun Social

RanRunのソーシャルネットワークは、スポーツ女子インタビュー、大会取材やイベント風景、告知などの情報をリアルタイムでお届けします。