Lesson-11 カリウムが多い野菜を使ったキャロットラペ

ホームメイドクッキングさんに教えていただくLesson-11は、ニンジンを使ったビタミンカラーが人気の「キャロットラペ」です。
フランスの定番料理のひとつのキャロットラぺ。
野菜をモリモリ食べたい時に、手軽に作れて保存もきく優秀なメニューです。
カロテンやカリウムなどの豊富な栄養を含む人参は、免疫力をアップさせたり、お肌の調子を整えたり、便秘の解消にも!!
たくさん作って、モリモリ食べちゃおう!!
<材料>4人分(作りやすい分量)
・にんじん 1本
・ホワイトバルサミコ酢 大さじ2 (なければ白ワインビネガー、米酢)
・オリーブオイル 大さじ1
・塩、こしょう 少々
・上白糖 小さじ1/2
・クランベリー 10g
<作り方>
①にんじんは皮をむき4~5センチの長さの千切りにします。
②①を熱湯にさっとくぐらせ、冷水に取り水気を取ります。
③ホワイトバルサミコ酢、オリーブオイル、塩、こしょう、上白糖をボウルの中で良く混ぜドレッシングを作ります。
④③ににんじん、クランベリーを加え、良く混ぜれば完成です。
※ラぺはフランス語で擦りおろすという意味です。スライサーやおろし器で千切りにしたにんじんをドレッシングで和える料理です。
♬アレンジいろいろ!
たとえばグリーンサラダにのせる、サンドイッチの具材にもビタミンカラーで食卓やお弁当箱が華やかになるのと栄養豊富でいうことなし!
♬クランベリーの代わりにレーズンを入れたり、ナッツを加えて風味や食感を足してみても。
<監修>
加藤美弥子氏
株式会社ホームメイドクッキング メニュー開発統括