TOPへ
RanRun「知って得するお料理講座」 presented by homemadecooking

Lesson31 だし巻き卵サンド

フード 2019/04/02

ホームメイドクッキングさんに教えていただく「知って得するお料理講座」Lesson-31は、人気のだし巻き卵サンド♬

卵は栄養価の高いスーパーフード!
たまごの5大栄養素「コリン」「リゾチーム」「必須アミノ酸」「ビタミン&ミネラル」「メチオニン」が体にとってもいい働きをします。

例えば、「コリン」は記憶力や学習能力をアップ!
「リゾチーム」で免疫力アップ!
「メチオニン」は肝臓機能アップ!!
などなど。

卵をバランスよく食べて、元気な体をつくりましょう!

 

<材料>2 人分

■だし巻き卵

・卵 4 個

・だし 80cc

・上白糖 小さじ1 と1/2

・塩 1g

・サラダ油 適量

・食パン 4 枚

・バター 適量

・からし 適量

※お好みでマヨネーズ 適量

 

<作り方>

① ボウルに卵を割りほぐし、だし、上白糖、塩を加えて混ぜ合わせます。

 

② 卵焼き器を温めてサラダ油をなじませ、①の卵液を多めに(1/2 位)入れます。

 

③ 火が入ってきたら菜箸で大きく混ぜ、スクランブルエッグの状態にします。

 

④ 向こうから手前に2 つに折ります。

 

⑤ 残りの卵液を数回に分けて流し、④を巻いてだし巻き卵を作ります。

 

⑥食パンの耳を落とし、バターとからしを混ぜ合わせたものを塗ります。

 

⑦ ⑤のだし巻き卵をカットし、⑥の食パンにのせ、サンドします。

⑧ 食べやすい大きさにカットします。

 

 

 

<監修>

加藤美弥子氏
株式会社ホームメイドクッキング メニュー開発統括

 

 

 

 

 

 

RanRun Social

RanRunのソーシャルネットワークは、スポーツ女子インタビュー、大会取材やイベント風景、告知などの情報をリアルタイムでお届けします。