Lesson34 栄養価が高いサバを使ったお洒落なサバサンド

ホームメイドクッキングさんに教えていただく「知って得するお料理講座」Lesson-34は、DHAやEPAが豊富なサバサンド!
脳を活性化する青魚の代表格と言えば、鯖!
スーパーで売っている塩サバで手軽に作れるのでぜひチャレンジしてみて!
サルサソースも作り方を覚えておくと、いろんなアレンジができますよ。
<材料> 2人分
・塩サバ(フィレ) 1枚
・紫玉ねぎ(スライス) 1/4個
・レタス 2枚
・オリーブオイル 適量
・塩、こしょう 適宜
・フレンチマスタード 適宜
【サルサソース】
・紫玉ねぎ 1/4個
・ケイパー 大さじ1
・トマト(中くらい) 1/2個
・イタリアンパセリ 1本
・タバスコ 2~3滴
・上白糖 小さじ1
・塩、こしょう 少々
・オリーブオイル 大さじ1
・パン(フォカッチャやリュスティック等お好みで)
<作り方>
① 塩サバは半分に切り、骨を取り除きます。
(しっかり取り除いておくと食べやすいです。)
② フライパンを熱してオリーブオイルを入れ、塩サバの両面を焼き、お好みで塩、こしょうをします。
③ 紫玉ねぎ、ケイパー、トマトを粗みじんに切り、他の材料と混ぜ合わせサルサソースを作ります。
④ パンをスライスして内側にマスタードを塗り、レタス、紫玉ねぎ、塩サバをのせます。
⑤ その上にサルサソースを挟んで完成です。
※お好みでレモンを添えて頂きましょう。
サバサンドはトルコの街角ではよく見られる食べ物ですが、最近、日本でも大流行ですね。
オシャレに作って、カフェ風にいただきましょう♪
<監修>
加藤美弥子氏
株式会社ホームメイドクッキング メニュー開発統括