Lesson54 簡単おせち料理 和風味のローストビーフ

ホームメイドクッキングさんに教えていただく「知って得するお料理講座」Lesson-54は、クリスマスディナーやお正月料理におススメのローストビーフです。
ローストビーフがおうちで作れたら嬉しいと思いませんか。
フライパンでの作り方をご紹介します。
クリスマスパーティーにも、作り置きしておけば年末年始にも大活躍まちがいなし!
<材料> 作りやすい分量
牛肉 | 400g |
こしょう | 少々 |
塩 | 小さじ1/2 |
サラダ油 | 大さじ1/2 |
酒 | 大さじ2 |
しょうゆ | 大さじ2 |
だし汁 | 大さじ2 |
上白糖 | 小さじ1 |
ねぎ(みじん切り) | 大さじ1 |
こしょう(あらびき・黒) | 適量 |
<作り方>
① 牛肉は調理する1時間くらい前には冷蔵庫から出しておきます。
② フォークで全体をさし、塩、こしょうをまぶし20分程おきます。
③ フライパンを熱しサラダ油を入れ、牛肉を入れて強火で全面を焼き、こんがりと焦げ目がついたら取り出します。
④ フライパンに酒、しょうゆ、だし汁、上白糖、ねぎ、こしょうを入れて煮立て、牛肉を戻し入れさっと煮絡めます。
⑤ ふたをして弱火で10分程蒸し焼きにし、取り出してアルミホイルにくるみます。
⑥ 残った煮汁は煮詰めてたれに使用します。
⑦ 牛肉を切り、たれを添えていただきます。
※お好みでわさび、スダチを添えて。
流行中のローストビーフ丼もおすすめですよ!
<監修>
加藤美弥子氏
株式会社ホームメイドクッキング メニュー開発統括