Lesson42 タイ料理の春雨サラダ「ヤムウンセン」

ホームメイドクッキングさんに教えていただく「知って得するお料理講座」Lesson-42は、タイ料理の「ヤムウンセン」!
タイの春雨サラダ「ヤムウンセン」。
ヤムは和える、ウンセンは春雨を意味します。
実は温かいままを食べるのが本当だってことご存知でしたか?
もちろん冷たくしても美味しいですよね。
※パクチー好きな方は、パクチーをたっぷりのせていただきましょう。
タイ料理には欠かせない調味料「ナンプラー」は魚を発酵、熟成させて作られているので、魚の旨味が凝縮され、さらに豊富な栄養成分が含まれています。
ナンプラーを普段使いできる料理上手になりたいですね!
<材料> 4人分
・春雨 80g
・えび 8尾
・イカ(胴の部分) 1杯
・豚ひき肉 100g
・にんじん 40g
・紫玉ねぎ 1/2個
・セロリ 1/2本
(またはホワイトセロリ 数本)
・きくらげ(乾燥) 4枚
【調味料】
・ライムのしぼり汁 1個分(大さじ3)
・ナンプラー 大さじ3
・グラニュー糖 大さじ4
・赤唐辛子 1本
<作り方>
① えびは背ワタを取り茹でて、皮をむき2つに切り、イカは皮をむいて茹で、7~8㎜幅に切ります。
② 春雨は10㎝長さに切って茹で、豚ひき肉も茹でます。
③ にんじんは千切りにして茹で、きくらげは戻して茹で千切りにします。
④ 紫玉ねぎとセロリは薄切りにします。
⑤ ボウルに調味料と輪切りにした赤唐辛子を入れよく混ぜます。
⑥ ⑤に茹でた春雨、イカ、えび、豚ひき肉を加えよく混ぜ合わせます。
⑦ さらに野菜類を加えて混ぜれば完成です。
お皿に盛り付け
<監修>
加藤美弥子氏
株式会社ホームメイドクッキング メニュー開発統括