鮭とクリームの紅白スープパスタ

第2回スポーツ女子の「食」を支えるレシピコンクール応募作品より
女子漕手のために考えてくれた魚料理のレシピをご紹介!
①は鮭を利用したスープパスタです。
スポーツ女子の皆さん、ぜひ、お試しあれ!
ポイント
「食べやすくて漕手が喜ぶ魚料理」として鮭を使用したスープパスタを作りました。
ボート選手に提供するための料理なので身体が温まり、食べやすいものにしたいと思い、このメニューにしました。鮭の栄養価が高いのはもちろんですが、牛乳には骨に必要なカルシウム、ぶなしめじにはたんぱく質やカルシウムの吸収を促進するリジン、小松菜には貧血予防になる鉄が豊富に含まれています。
一度スープを作ってしまえば、ゆでたパスタにかけるだけなので大量調理にもおすすめです。
タイトル 「鮭とクリームの紅白スープパスタ」
【材料】(1人分)
パスタ・・・・・・・・・100g
牛乳・・・・・・・・・・200~250ml
鮭の切り身・・・・・1尾
玉ねぎ・・・・・・・・55g
ぶなしめじ・・・・・25g
小松菜・・・・・・・・・20g
バター・・・・・・・・・5~10g
小麦粉・・・・・・・・・大さじ1
顆粒コンソメ・・・・・・大さじ1
塩コショウ・・・・・・・・適量
【作り方】
- 鍋に湯を沸かし、塩を適量入れてパスタを好みの固さにゆでる。
- フライパンにバターを溶かし、薄切りした玉ねぎを入れて炒め、さらにぶなしめじを加える。
軽く全体に火が通ったら、小麦粉を加えて粉っぽさがなくなるまで混ぜる。
- 2に牛乳、顆粒コンソメ、鮭を加えて煮る。
煮立ったら、小松菜を加えて混ぜる。
- 皿にパスタを盛り、スープをかけ、お好みでコショウをふって完成。
レシピコンクールの投票は締め切りました
結果をお楽しみに!