12月22日はスープの日 スープを飲んで「温活」を

温かいスープに癒される季節になりましたね。
日本スープ協会がより多くの人にスープへの関心を持ってもらいたいという思いのもと1980年、「いつ(12)もフーフー(22)とスープをいただく」という語呂合わせから、12月22日を「スープの日」に制定しました。
簡単に食事を済ませたい時は、カップスープやレトルトスープなどで手軽に栄養を摂るのもいいですね。
また、ゆったりと食事を楽しめる時には具だくさんのスープを作って、お腹も心も満たしてみませんか?
コロナ禍も影響⁈スープ市場が拡大
2020年に味の素(株)が行った調査では、洋風スープが食卓にのぼる頻度が、前年に比べて3%増加していることがわかりました。
コロナ禍で健康志向が高まるなか、栄養価が高く手軽に利用できる市販スープの需要は特に伸びているようです。
スープ市場データ「市販スープの売上金額推移」によると、2019年から2021年にかけて毎年伸長しており、家庭でのスープ需要が高まっているということがわかります。
市販スープはその手軽さから平日の朝食需要をメインとしていました。
しかし、コロナ禍で外出自粛や在宅ワークといったライフスタイルの変化に伴い、市販スープの需要は昼食や休日の食事にも広がり、今後さらに拡大が予想されます。
スープ温活で冷え対策
冷え性の人には辛い季節になりました。
体の冷えに悩んでいる人は意外と多いようです。
体温が低くなると、血行不良によるむくみや肌荒れ、代謝の低下などを引き起こし、体調を崩してしまう可能性が高くなります。
温かい食事を摂るなどして身体を内側から温め、平均体温を上げる「温活」。
温かいスープがおすすめです。
寒さが厳しくなるこの季節、スープ「温活」で冷え対策したいですね。
スープの力 1杯で豊富な栄養素を摂取!
あなたは1日にどのくらい野菜や果物を摂っていますか?
厚生労働省が推進する「健康日本21」では、1日約350gの野菜を食べることが推奨されています。
しかし日本人の1日の野菜類摂取量の平均値は292.3gで、足りていないという調査結果も発表されています。
(参考 厚生労働省HP https://www.mhlw.go.jp/www1/topics/kenko21_11/b1.html#A15)
野菜にはビタミン・ミネラル・食物繊維などの栄養素に加え、カラダに大切な成分も多く含まれています。
毎日、栄養バランスのとれた食事を心掛けることが大切ですが、十分な野菜がとれていない方におすすめしたいのが「スープ」です。
■スープ1杯で豊富な野菜が摂れる!
スープはひとつの鍋に10種類以上もの野菜を入れても、味がきちんと成立します。
また、煮込むことで量が減って食べやすくなることはもちろん、野菜の種類が増えるほど味わい深く、うま味たっぷりのスープになります。
■ビタミンやミネラルも摂取できる!
栄養素には水に溶けやすい水溶性のものが多くあります。
野菜に多く含まれるビタミンB群とビタミンCは、洗ったりゆでたりしただけで水に溶け出てしまいますが、スープなら煮汁ごと摂取するので、大切な栄養素を効率よく摂り入れることができるのも魅力です。
気軽にできる、あったかスープレシピ♪
「たっぷり野菜のミネストローネ」
■野菜の甘みがしみ込んだ具だくさんの満足スープ(調理時間:25分)
「コンソメ」でコトコト煮込むことで、野菜のうま味をぎゅっと閉じ込めたスープです。
土の中で育つ根菜類には、身体を温めるパワーがあるとされます♪
<材料>
じゃがいも | 1個 |
にんじん | 1/2本 |
玉ねぎ | 1/2個 |
キャベツ | 2枚 |
にんにくのみじん切り | 大さじ1 |
ホールトマト缶 | 200g |
(A)水 | 4・1/2カップ |
(A)「味の素KKコンソメ」固形タイプ | 3個 |
「瀬戸のほんじお」 | 少々 |
こしょう | 少々 |
「AJINOMOTO オリーブオイル」 | 大さじ1 |
パセリのみじん切り | 適量 |
<作り方>
①じゃがいも、にんじん、玉ねぎ、キャベツは1cm角に切る。
②鍋ににんにく、オリーブオイルを入れて熱し、香りが出たら①を加えて炒める。
野菜がしんなりしたら、ホールトマトをつぶしながら加え、(A)を加えて煮立てる。
③中火で10分ほど煮て、塩・こしょうで味を調える。器に盛り、パセリを散らす。
栄養情報 (1人分)
・エネルギー | 94 kcal |
・塩分 | 1.9 g |
・たんぱく質 | 2.2 g |
・野菜摂取量(きのこ類・いも類を除く) | 119 g |
出典:「AJINOMOTO PARK」
時短でお手軽「クノール®」スープ
■「クノール®カップスープ」コーンクリーム(3袋入)
<とろ~り、栄養、いただきます>
100%指定農場栽培のスーパースイートコーンを、素材のおいしさをいかすため、甘さのピークで収穫し、24時間以内にパウダー化しています。
商品サイト:https://www.ajinomoto.co.jp/knorr/cup-soup/
■「クノール®」「スープDELI ®」完熟トマト
<まるごと1個分完熟トマトのスープパスタ>
完熟トマトまるごと1個分(小玉約1個分)使用したスープを、くるくるパスタに絡めて楽しめるスープパスタです。トマトの風味がぐーんとアップして、よりいっそうおいしくなりました。
商品サイト:https://www.ajinomoto.co.jp/knorr/soup-deli/
■「クノール®ふんわりたまごスープ」5食入袋
<フリーズドライスープのたまごスープ>
「とれて3日以内の国産新鮮たまご」を使用した、ふんわりたまごのスープです。かつおと昆布の風味をきかせ、塩味まろやかに仕上げました。
商品サイト:https://www.ajinomoto.co.jp/knorr/freeze-dry/