TOPへ

第2回スポーツ女子の食を支えるレシピコンクール 入賞作品決定

フード 2018/03/09

大変、お待たせいたしました。最終審査の結果を発表します!
「ボート競技」を課題としたホームメイドクッキング×RanRun「第2回スポーツ女子の食を支えるレシピコンクール」は、全国から33作品のご応募をいただきました。ボート部にご協力いただき、各課題の優秀賞を選考。審査員による最終審査の結果、最優秀賞作品が決定しました。また、平行して実施したWeb投票による読者賞、ご後援団体によるモン・スポ賞も決定いたしました。入賞作品をご紹介します。

 

ホームメイドクッキング×RanRun
第2回スポーツ女子の食を支えるレシピコンクール
課題競技 「ボート」

 

 

<最優秀賞>

「ご飯が進む!!お魚と豆腐のおろしバーグ」

考案者 細矢 理奈さん(栄養士)

 

審査員コメント

高たんぱく・低脂肪なのでウエイト管理や胃腸に負担をかけたくない時のメンイ料理にピッタリです。食べごたえもあって満足できます。

 

◆ボート部コメント

・低コスト、低カロリー
・あっさりでもたくさん食べられそう
・減量メニューに取り入れたい
・ボリュームがある
・付け合わせがあってワンプレート感が良い
・見た目でテンションが上がる
・缶詰というのが手軽に買って作れそう
・漕手にはたくさんお米を食べてほしい

 

<優秀賞>

「練習前: 梅干しと青じそのおにぎり 練習後: スタミナおにぎり」

考案者 太田 愛さん(学生)

◆審査員コメント

ワークアウト前後エネルギーになりやすく、特にワークアウト後の枝豆と豚肉はタンパク質補給もでき素早い疲労回復効果が望めます。

 

◆ボート部コメント

・色が良い
・お腹いっぱいになれそう
・運動前後にはさっぱり味が食べたい
・疲れて食欲がなくても食べられそう
・冷蔵庫にありそうなもので簡単に作れる

 

「味噌グルチキン(味噌+ヨーグルト)」

考案者 南野 結芽さん・林 佑香さん(学生)

 

◆審査員コメント

タンパク質、ビタミンA・Cで疲労回復バッチリです。しかも手間をかけずに魚など他のものでも応用ができるのは素晴らしい。

 

◆ボート部コメント

・胸肉は安く手に入るし、他の肉でも代用できそう
・彩りも栄養バランスも良い
・簡単で艇庫でも作れそう
・ご飯がよく進みそう

 

「甘酒と抹茶のパンケーキ ~豆乳あずきクリーム~」

考案者 長谷川 美南さん・永田  澄代さん・藤森  祐美さん(学生)

◆審査員コメント

少し罪悪感のあるスイーツも、生クリームの代わりに豆乳を使用することで脂質を抑えられ、小豆のビタミンB1でエネルギーとして使われやすいので、補食としてもおススメです。

 

◆ボート部コメント

・スイーツで貧血予防やビタミン摂取ができるのが魅力的
・栄養価が高い
・鉄分不足を解消したい
・和の組み合わせが最高
・美味しそう!女子力が高い
・見た目と栄養面で考えて良いと思った
・美容や健康にも良さそう
・女の子にはもってこい
・減量中の息抜きにも良さそう
・インスタ映えしそう

 

<読者賞>

「フルコース型パンケーキ」

考案者 川口 幸子さん(会社員)

 

 

<モン・スポ賞>

「甘酒と抹茶のパンケーキ ~豆乳あずきクリーム~」

NPO法人バレーボールモントリオール会 吉田昌子代表コメント
作品はどれも素晴らしいと思います。
しいて1位を決めるとしたら「甘酒と抹茶のパンケーキ」です。
持久力UP、貧血予防、太りにくい。
砂糖を使わず甘味をだす工夫がされている点、トレーニングで疲れた体と心を癒すことができると思います。

 

<審査員紹介>

 競技者の「食」をトータルサポート アスリートフードマイスター

土屋里恵氏
アスリートフードマイスター(1級)

 

小俣 大氏
株式会社ホームメイドクッキング代表取締役社長

 

加藤美弥子氏
株式会社ホームメイドクッキング メニュー開発統括

 

他、ホームメイドクッキング本社社員3名

 

特別賞審査 NPO法人バレーボールモントリオール会

「人生そのもの」のバレーボールから得たもの

 

読者賞審査 WebマガジンRanRun読者(あなたです!)

第1次審査 大学ボート部女子漕手・マネージャーにご協力いただきました

 

RanRun Social

RanRunのソーシャルネットワークは、スポーツ女子インタビュー、大会取材やイベント風景、告知などの情報をリアルタイムでお届けします。