TOPへ

下北沢コロッケフェスティバル 開催中!~4/24まで

下北沢コロッケフェスティバル 開催中!~4/24まで
フード 2016/04/19

若者に人気の街「下北沢」(東京都世田谷区)で開催中(2016.4.13~4.24)のコロッケフェスティバルに行ってきました。約100店舗が参加されているので、どのコロッケを食べようか迷ってしまいます。個性豊かなコロッケに出会えましたよ!

 

foods-gohoubi_160419-01-min

 

下北沢駅(京王線・小田急線)南口を出たところで、マップをいただきました。
北エリアと南エリアで計101店舗も掲載されています。
夕方からオープンのお店もあるので、営業時間を見ながらお店をチョイス!

 

foods-gohoubi_160419-02-min

 

ポスターを目印に周ってみました。

 

先ずは、食べ歩きをしようとイタリアンバル「PAPA KARA」さんのPAPA KARAの実をゲット!

foods-gohoubi_160419-03-min

 

あの、ミランダ・カーさんも来店されたみたいです!

 

foods-gohoubi_160419-04-min

 

オシャレな店内で、コロッケが揚がるのを待っている間もウキウキです。
揚げたてをテイクアウト用に包装していただきました。

 

foods-gohoubi_160419-05-min

 

プレーン、トマト、バジルの3種類のカワイイコロッケが2個ずつ計6個入って324円。
コスパもよくて、嬉しいですね。

 

foods-gohoubi_160419-06-min

アツアツ、ホクホクでカワイイ

 

foods-gohoubi_160419-07-min

 

続いて訪れたのは、ビアパブ「gastropub GOZO」さん。
ブルーチーズの入ったコロッケというフレーズに誘われて、入ってみました。

 

foods-gohoubi_160419-08-min

 

 

こちらもオシャレなお店でしたよ。

foods-gohoubi_160419-09-min

 

なにやら天井に不可思議なインテリアが・・・

foods-gohoubi_160419-10-min

 

そして、登場したのは「かぼちゃとブルーチーズのコロッケバーガー」
デカイ!

foods-gohoubi_160419-11-min

 

コロッケフェスではコロッケを買うと、サントリーの黒烏龍茶を無料で1本もらうことができるんです!
先ほどのPAPA KARAさんでも1本いただいて、そちらは飲み歩きようにバッグの中(笑)

GOZOさんでは、ランチと一緒にその場で飲むことにしました。

 

foods-gohoubi_160419-12-min

 

かぼちゃの甘味とブルーチーズの独特の酸味がマッチした大人なコロッケでしたよ。
こちらもミランダ・カーさんが来店されたようです!

 

foods-gohoubi_160419-13-min

 

「お腹いっぱ~い!」と言いつつ、見つけた雲丹(ウニ)のコロッケ!

 

foods-gohoubi_160419-14-min

 

海栗屋さんは、雲丹の専門店。
「濃厚雲丹コロッケ」の写真に惹かれ店内に入ると、女将さんが仕込み中でした。

 

foods-gohoubi_160419-15-min

 

営業時間は17:30~なのですが、1個揚げてもらいました。

 

foods-gohoubi_160419-16-min

foods-gohoubi_160419-17-min

 

濃厚な雲丹の風味が口いっぱいに広がって、なんとも贅沢なコロッケでした。

 

まだまだ、食べてみたいコロッケがいっぱいありました。

 

下北沢コロッケフェスティバルは、4月24日まで。
フェスでしか食べられない限定コロッケもあるので、キャンパスが近い方は寄ってみてはいかがでしょう!

 

下北沢コロッケフェスティバル
主催 下北沢コロッケフェスティバル実行委員会・下北沢東会・I LOVE下北沢

 

 

RanRun Social

RanRunのソーシャルネットワークは、スポーツ女子インタビュー、大会取材やイベント風景、告知などの情報をリアルタイムでお届けします。