TOPへ
第1回レシピコンクール  時短・お手軽な「スポーツ女子DONぶり」①

泳ぎ続けられるビビンバ丼

フード 2017/07/07

第1回スポーツ女子の「食」を支えるレシピコンクール応募作品より
女子スイマーのために考えてくれた簡単に作れるスポーツ女子DONぶりをご紹介!
①は、鉄分を摂れるレバーを使った「泳ぎ続けられるビビンバ丼」です。
スポーツ女子の皆さん、ぜひ、お試しあれ!

 

考案者コメント

とても簡単です。鉄分の豊富なレバーのそぼろは日頃レバーが苦手な方でも食べられます。
タンパク質、鉄分、ミネラル、ビタミンとこの一皿でバランスよく摂れるヘルシー且つスタミナメニューです。
全て作り置きして2~3日は保存できるので、ナムルやそぼろは纏めて作らなくても時間かある時に余分に作っておくと便利です。

「泳ぎ続けられるビビンバ丼」

<材料>

〇小松菜 1/2束
〇人参  1/2本
〇もやし 1/2袋
〇アボカド 1/2個

☆にんにくすりおろし 適宜
☆白ごま       適宜
☆塩         適宜
☆ごま油       適宜

△鶏レバー  200g
△鶏胸ひき肉 200g
△砂糖    大さじ2
△醤油    大さじ3
△酒     大さじ2
△オイスターソス 大さじ1

温泉卵

ご飯

 

<作り方>

ナムルを作る

  • 〇の野菜をそれぞれ茹でて、☆で和える。白ごまは好みで。
  • アボカドは角切りにして☆で和える。

レバーそぼろを作る。

  • △を全て鍋に入れ、ポロポロになるまで炒める。
  • ご飯を器に盛り、1.2.3を盛り付けて、温泉卵をのせて仕上げにごま油をかける。

 

<考案者>
堀井 喜久江さん

 

 

RanRun Social

RanRunのソーシャルネットワークは、スポーツ女子インタビュー、大会取材やイベント風景、告知などの情報をリアルタイムでお届けします。