おさつ御飯のサッパリ変わり親子DONぶり

第1回スポーツ女子の「食」を支えるレシピコンクール応募作品より
女子スイマーのために考えてくれた時短・お手軽な「スポーツ女子DONぶり」
をご紹介!
女子DON2は、なんとスナック菓子をつかった一風変わった親子DONぶりです。
スポーツ女子の皆さん、ぜひ、お試しあれ!
「おさつ御飯のサッパリ変わり親子DONぶり」
<材料>(1人分)
・白飯 180g(茶碗約1.5杯)
・さつまいもスナック菓子 18g(約1/4袋)
・鶏ささみ 60g(約1.5本)
・白ネギ 50g(約25cm)
・麺つゆ 25cc
・出し汁又は水 75cc
・片栗粉 9g(大さじ1杯)
・水 15cc(大さじ1杯)
・卵 50g(1個)
・牛乳 5cc(小さじ1杯)
・片栗粉 3g(小さじ1杯)
・大根 50g(約5cm)
・青しそ 0.6g(1枚)
・焼海苔 1g(1/2枚)
・梅肉 5g(小さじ1杯)
<作り方>
①さつまいもスナック菓子は、トッピング用に少し取り分けておき、残りはざっと砕く。大根は、すりおろして水気を切っておく。青しそは、細く刻んで水にさらし、水気を切っておく。焼海苔は、ハサミで細く切っておく。
②鶏ささみは、筋を取り除き、薄くそぎ切りしておく。白ネギは斜め薄切りにしておく。
③卵は耐熱容器に割り入れ、牛乳と片栗粉を混ぜ合わせ、電子レンジ500Wで1分強かけて炒り卵を作っておく。均等に加熱されるように途中でかき混ぜる。
④普通に炊いた白飯に、①の砕いたさつまいもを混ぜ、丼に盛り付けておく。
⑤小鍋に麺つゆと出し汁(又は水)を入れ、②の鶏ささみ、白ネギの順に入れて火を通し、火が通ったら、水溶き片栗粉を加えてとろみをつける。
⑥④のご飯の上に③の炒り卵をのせ、上から⑤をかける。
⑦⑥の上に大根おろし、千切りした青しそ、細切りした海苔、梅肉、トッピング用のさつまいもスナック菓子を色彩良く載せる。
【1人分栄養量 概量:エネルギー量 600 kcal、たんぱく質 25 g、食塩相当量 3 g】
考案者 小原 実奈さん