TOPへ
第1回レシピコンクール 時短・お手軽な「スポーツ女子DONぶり」7

簡単!サバ缶と野菜のチーズ丼

フード 2017/07/26

第1回スポーツ女子の「食」を支えるレシピコンクール応募作品より
女子スイマーのために考えてくれた時短・お手軽な「スポーツ女子DONぶり」
をご紹介!
女子DONぶり7番目は、サバ味噌缶とチーズを使った栄養価の高い一品です。お魚が苦手という女子でも、食べやすいと思いますよ。
スポーツ女子の皆さん、ぜひ、お試しあれ!

 

考案者コメント
サバの味噌味を利用し味付けが不要です。
さばは、「青魚の王様」といえるほど栄養価が高く、さばの脂質にはDHAやEPAなどが豊富に含まれ、含有量は青魚の中でも郡を抜いて多いです。
チーズを合わせてカルシウムも取れます。
押し麦入りご飯で食物繊維、ビタミンBも多く含まれています。

 

<材料>
ご飯麦ご飯150g
サバの味噌煮缶詰80g 汁5ml
プチトマト3コ 40g
ブロッコリー 30g
しめじ40g
チーズ35g
マヨネーズ5g

 

<作り方>

1.ご飯は米2合に対し押し麦45g、水 490mlを入れて30分浸漬した後、炊く。
2.ブロッコリーは小房に分けて洗い、塩を入れたお湯で茹でる。
3.プチトマトは半分に切る。
4.しめじは800w40秒で温めておく。
5.耐熱皿にサバ、ブロッコリー、トマト、しめじ、チーズ、マヨネーズを彩りよく乗せる。
6.トースターで約5分、表面に色がつくまで焼く。
7.汁をご飯にかけ具材を乗せる。

<考案者>小笠原 綾音さん

 

 

 

 

RanRun Social

RanRunのソーシャルネットワークは、スポーツ女子インタビュー、大会取材やイベント風景、告知などの情報をリアルタイムでお届けします。