できた!アスリート麺改め「コンディショニング麺」お披露目

スポーツ女子の食サポート企画のひとつとして、RanRunの発案でスタートしたアスリートのための麺開発プロジェクト。
RanRun「スポーツ女子のためのお手軽、お手頃、家ご飯」のレシピ考案を担当する東京家政大学と、同じ地域にあって宮内庁御用達の看板を掲げる老舗の製麺企業江戸玉川屋とのコラボレーションがスタートしたのは2018年6月。
協力企業も徐々に増え、意見やアイデアを出しながら商品開発に関わってきた。
「より多くの人に食べてもらいたい」という思いを込め、2019年10月14日、「コンディショニング麺」としてお披露目することになった。
産学連携事業から生まれた商品だ。
第一弾として商品化されたコンディショニング麺は2種類。
人生勝負時のコンディショニング
プレッシャーに負けない「チャージパスタ」 酵素分解ウコンmixペペロンチーノ味
疲労・ストレス時のコンディショニング
頑張った後の癒しに「リカバリーうどん」 酵素分解ヤマブシタケmix けんちんスープ味
コンディショニング麺お披露目の舞台となったのは、ナショナルトレーニングセンター(東京都北区西が丘)で体育の日(2019年10月14日)に開催された「スポーツ祭り2019」の飲食ブース。
玉川屋の関根社長をはじめ、商品の試作に携わってきたスタッフたち総出で「リカバリーうどん」を提供。
涼しかったこともあり、ブースの前には長蛇の列ができた。
「けんちんスープがおいしい!」来場者の嬉しい声が聞こえた。
コンディショニング麺開発のキーパーソン、東京家政大学の内野美恵准教授も応援に駆け付け、来場者に対応。
多くの来場者がブースを訪れてくれ、うどんを作るスタッフはてんやわんやの大忙し。
思わずRanRunの相川代表もお手伝い(笑)
「緊張で食欲がなくて栄養不足のためにスタミナが切れてしまった」
そんな経験をした人も少なくないだろう。
チャージパスタは、アスリートのコンディショニング作りは基より、プレゼンや試験、ここぞという本番を前にした人のために、プレッシャーに負けずにパフォーマンスを発揮して欲しいという思いがこもっている。
酵素分解ウコンmix ウコンの成分が消化液の分泌を促し胃腸の働きを助けることに期待。
ペペロンチーノ味が、食欲をそそる。
リカバリーうどんは、試合や本番が終わって疲労した心身の回復を目的に、疲れていても簡単に作れて食べやすく、栄養を摂取できるようにと考えられている。
酵素分解ヤマブシタケmix ヤマブシタケの成分が免疫力を高める効果に期待。
けんちんスープの優しい味がほっこりと癒してくれる。
江戸玉川屋のオンラインショッピングで購入できる。
コンディショニング麺の購入を検討したい部活・チームは、RanRun編集部にお問い合わせください。