TOPへ
第1回レシピコンクール 「スポーツ女子のおにぎり」11

彩り鮮やか栄養満点おにぎり

フード 2017/07/29

第1回スポーツ女子の「食」を支えるレシピコンクール応募作品より
女子スイマーのために考えてくれた練習の合間や前後に便利な、負担なく食べられる「スポーツ女子のおにぎり」をご紹介!
11番目は、カルシウム・タンパク質・鉄分が手軽に摂れて、彩りで食欲が増すよう工夫されたおにぎりです。
スポーツ女子の皆さん、ぜひ、お試しあれ!

 

考案者コメント
骨を丈夫にするカルシウムはチーズと小松菜から、貧血予防の鉄分は小松菜、筋肉の修復に欠かせないたんぱく質は卵から手軽に摂取できるメニューを考えました。
また、目から食欲が湧くように緑と黄色を入れ、色鮮やかにしました。さらに、1年間を通して入手しやすい食材を選択しました。

 

<栄養価>おにぎり1個分
エネルギー  381Kcal
たんぱく質  12.9g
脂質  9.8g
炭水化物  56.7g
カルシウム  168mg
鉄  2.3mg

 

<材料> 1人前
ご飯  150g
鶏ガラスープの素 1g
卵  30g(1/2個)
サラダ油(卵の炒め油)適量
小松菜  30g
チーズ(ベビーチーズ)15g(1個)

<作り方>
①ご飯を炊く。
②フライパンに油をしき、卵を炒め、パラパラの粒状にする。
③小松菜は茹でて細かく切る。
④チーズは1cm角に切る。
⑤ボウルに①~④と鶏ガラスープの素を入れて混ぜる。
⑥形を整えて完成!

<考案者>久保田 真実さん

 

 

RanRun Social

RanRunのソーシャルネットワークは、スポーツ女子インタビュー、大会取材やイベント風景、告知などの情報をリアルタイムでお届けします。