勝利を運ぶ四つ葉のおにぎり

第2回スポーツ女子の「食」を支えるレシピコンクール応募作品より
女子漕手のために考えてくれた練習前後に食べるワークおにぎりをご紹介!
⑪は、本番で力を発揮、練習後の疲労回復を考え、4種類食べて嬉しいおにぎりです。
スポーツ女子の皆さん、ぜひ、お試しあれ!
タイトル「勝利を運ぶ四つ葉のおにぎり」
ポイント
運動前と運動後に簡単に召し上がることのできるおにぎりを意識し、彩りもなるべく鮮やかに心掛けました。
特に本番で力が発揮できるためと、練習後の疲労回復のために、たんぱく質と炭水化物を摂取できるように意識しましたが、梅干しのクエン酸、ひじきの鉄分、昆布のミネラルなどもプラスして4つ食べて嬉しいおにぎりにしました。
練習前 梅とひじきのおにぎり、きな粉のおにぎり
材料
・白米 200g
・きな粉 適量
・黒ごま 1g
・ひじき 適量
・梅干し 小1個
作り方
①白米をお好みの形ににぎり、きな粉をまぶして仕上げに黒ゴマを散らす
②戻したひじきと梅干しを白米に混ぜこむ
練習後 鮭とアボカドのおにぎり、昆布としらすのおにぎり
材料
・白米 200g
・鮭フレーク 5g
・アボカド 10g
・小葱 適量
・とろろ昆布 適量
・しらす 10g
作り方
①鮭フレークとアボカドを白米と混ぜて小ねぎを仕上げに散らす
②しらすと白米を混ぜてとろろ昆布で巻く
レシピコンクールの投票は締め切りました
結果をお楽しみに!