TOPへ
練習前に食べる「ワークオニギリ」と練習後に食べる「ワークオニギリ」⑨

梅干しと青じそのおにぎり&スタミナおにぎり

フード 2018/01/10

第2回スポーツ女子の「食」を支えるレシピコンクール応募作品より
女子漕手のために考えてくれた練習前後に食べるワークおにぎりをご紹介!
⑨は、練習前は梅干しを使い、練習後は焼肉のタレを活用したおにぎりです。
スポーツ女子の皆さん、ぜひ、お試しあれ!

 

練習前「梅干しと青じそのおにぎり」

 

ポイント

さっぱりとした味にするため、梅干しをメインに他の具材を選びました。

材料

ごはん 150g

梅干し 1個

青じそ 1枚

しらす 5g

乾燥小海老 2g

ごま(白) 0.3g

 

作り方

1.梅干し、青じそを細かく刻む

2.1、しらす、乾燥小海老、ごま、ごはんをボールに入れてよく混ぜ合わせ、おにぎりにする

 

練習後「スタミナおにぎり」

ポイント

たんぱく質と糖質を摂れるようにすることと、食欲が出るように焼肉のたれを使用しました。
食材を切る時には、包丁ではなく、調理用はさみを使うと洗い物が少なくてすみます。

 

材料

ごはん 180g

豚もも薄切り 30g

ねぎ 3g

焼肉のたれ 15g

冷凍枝豆 15g (コンビニで売っているものでもよい)

紅生姜 3g

サラダ油 2g

 

作り方

1. 豚肉を細切りに、ねぎと紅生姜をみじん切り,枝豆は身を取り出す

2. フライパンに油を入れ、豚肉とねぎを焼肉のたれで炒める

3.2、紅生姜、枝豆、ごはんをボールに入れてよく混ぜ合わせ、おにぎりにする

 

 

レシピコンクールの投票は締め切りました
結果をお楽しみに!

RanRun Social

RanRunのソーシャルネットワークは、スポーツ女子インタビュー、大会取材やイベント風景、告知などの情報をリアルタイムでお届けします。