TOPへ
アスリートのためのパンケーキ④

勝利んご(生姜とりんご)パンケーキ♪

フード 2017/12/20

第2回スポーツ女子の「食」を支えるレシピコンクール応募作品より
女子漕手のために考えてくれたパンケーキのレシピをご紹介!
④は体を温め糖質がとれるようにと考えてくれた生姜とリンゴを使ったパンケーキです。

スポーツ女子の皆さん、ぜひ、お試しあれ!

 

タイトル「勝利んご(生姜とりんご)パンケーキ」

 

〈ポイント〉

ボート競技は水上での競技なので体が冷えると思い、体を温めることができ糖質も摂れるものがいいと思い、体を温める効果があり、また免疫力を高める働きもあるかぼちゃと生姜を使いました。そして、りんごを使い良質な糖質が摂れるようにしました。

またかぼちゃは縁起の良い野菜であり、生姜とりんごを合わせると勝利となるのでげんかつぎの面でも良い組み合わせだと思いかぼちゃとりんごのパンケーキ、生姜とりんごのパンケーキの二種類作りました。

 

 

〈材料(一人分)〉

「かぼちゃとりんごのパンケーキ」   「生姜とりんごのパンケーキ」

・かぼちゃ(皮なし)…20g       ・しょうが汁…5ml

・りんご…1/8個            ・りんご…1/8個

・ホットケーキミックス…50g      ・ホットケーキミックス…50g

・卵…1/4個              ・卵…1/4個

・牛乳…30ml             ・牛乳…25ml

 

・メープルシロップ…適量

 

〈作り方〉

「かぼちゃとりんごのパンケーキ」

1かぼちゃは皮を取って厚さ5㎜位に切り、耐熱容器に入れて小さじ1位の水を加え、ラップまたは蓋をする。

2600wの電子レンジで1分くらい加熱し、マッシャーを使ってかぼちゃをつぶす。

3りんごは皮を剥かずにさいの目切りにする。

4ボールに卵、牛乳、かぼちゃを入れて、泡だて器でよく混ぜる。

5ホットケーキミックスを加え軽く混ぜ、混ざったらりんごを加え軽く混ぜる。

6フライパンを中火で熱し、ぬれぶきんの上で少し冷ます。

7弱火にして、生地を一気に流す。

8弱火で約3分焼き、ひっくり返して約2分焼く。

 

「生姜とりんごのパンケーキ」

1生姜はすりおろし、しぼる。

2りんごは皮を剥かずにさいの目切りにする。

3ボールに卵、牛乳、しょうが汁を入れて、泡だて器でよく混ぜる。

4ホットケーキミックスを加え軽く混ぜ、混ざったらりんごを加え軽く混ぜる。

5フライパンを中火で熱し、ぬれぶきんの上で少し冷ます。

6弱火にして、生地を一気に流す。

7弱火で約3分焼き、ひっくり返して約2分焼く。

 

器に盛り付け、メープルシロップをかける。

 

 

レシピコンクールの投票は締め切りました
結果をお楽しみに!

RanRun Social

RanRunのソーシャルネットワークは、スポーツ女子インタビュー、大会取材やイベント風景、告知などの情報をリアルタイムでお届けします。