毎月の7日間も私らしく「トコエル」

女性の健康推進プロジェクトを展開する大塚製薬株式会社(本社:東京都、代表取締役社長:井上 眞、以下「大塚製薬」)が、月経前の女性の変化をサポートする複合型サプリメント 「トコエル」を、11月18日より、全国の医療機関および一部ECサイトにて発売。
女性は、思春期に初潮を迎えて以降、毎月の月経に伴う心身の変化やさまざまな悩みと常に付き合いながら、閉経までの長い期間を過ごす。
女性の社会進出が進み、ライフスタイルが多様化しているなかで、周期的に訪れる体調の波に左右されることなく、健やかな毎日を送りたいと願う女性をサポートする製品を目指し、着想から25年を経て「トコエル」は誕生した。
「トコエル」は、2つのビタミンE(γ -トコフェロール、γ -トコトリエノール)、エクオール、カルシウムの4つの成分による複合型サプリメント。
ソフトカプセル1粒と、大豆をイメージした形状のタブレット2粒を1日目安量として1袋にまとめ、それを1週間単位で手軽に購入できる7袋入りのアソート包装になっている。
大塚製薬は、「女性の健康」をテーマに研究を重ね、女性のこころとからだの変化に寄り添い、自分らしく、美しく、心地よくすごせる日々をサポートしている。
これまで、エクオール含有食品「エクエル」をはじめとする製品の研究開発、女性の健康リテラシー向上のための健康啓発活動を行ってきた。
これらの活動の中で、「月経前」という女性特有のサイクルがもたらす健康課題の改善に着目し生まれたのが、「トコエル」だ。
科学的根拠に基づいた4つの成分の組合せにより、約80%の女性が感じているとされる月経前のこころとからだの変化を穏やかにサポートする。
tocoelle(トコエル)
主成分であるγ-トコフェロールの「トコ」とフランス語で女性を意味する「エル」を合わせて命名。
こころとからだの変化を穏やかにする4つの成分
γ -トコフェロール(90mg)/γ -トコトリエノール(15mg) 大豆油や米油に多く含まれるビタミンEの一種。その代謝物が、女性特有の周期的な心身の変化にアプローチ。 一般的なビタミンE(α -トコフェロール)とは異なる働きで、女性をサポートする注目の成分。 (α :アルファ/γ :ガンマ) |
エクオール(2mg) 大豆イソフラボンが腸内細菌で変換されて作られる、女性の健康と美容をサポートする成分。 大豆食品を食べても日本人の若い女性の5人に1人しか体内でエクオールを作れない。 |
カルシウム(250mg) 日本人に不足しがちなミネラル。特に女性が意識して摂りたい栄養素。 20~40代女性は200〜250mg足りないといわれている。 |
γ-トコフェロールとγ -トコトリエノールを、ソフトカプセルに、エクオールとカルシウムを、大豆をイメージした形状のタブレットに配合。
これら3粒を1日の目安量として1袋にまとめ、さらに1週間単位で手軽に購入できるよう7袋入りのアソート包装になっている。
トコエルブランドサイト(https://www.otsuka.co.jp/tcl/)
全国の医療機関、一部ECサイトにて販売2021年11月18日より販売