TOPへ
スポーツ女子のためのお手軽、お手頃、お料理レシピ①

夜食におススメ!筋肉の修復に「オクラキムチ納豆」

フード 2015/11/09

スポーツ女子のためのお手軽、お手頃、お料理レシピ①

夜遅く、疲れた時でも簡単に作れますよ♪

練習前の朝食や昼食にはエネルギー源となる食材を、
練習後はたんぱく質やビタミン・ミネラルが豊富な副菜を重視しましょう!

今回のレシピに含まれる”オクラ”には、たんぱく質の消化・吸収を助ける働きがあります。
たんぱく源の納豆と一緒に摂って、筋肉の修復を促しましょう!
納豆のにおいが苦手という人は、キムチアレンジをお試しください。

 

 

★調理時間目安 5分

材料(1人分)

・オクラ・・・3本(30g)

・納豆・・・1パック(お好みのもの)

・キムチ・・・30g(お好みで)

・しょうゆ・・・適量(納豆のたれでもOK!)

・黒ごま・・・少々

作り方

1.オクラをさっと茹で、輪切りにする。

2.お皿にすべての食材を入れ、混ぜれば完成♪

 

*栄養成分*

エネルギー 129kcal

食物繊維  5.4g

たんぱく質 10.4g

食塩相当量 1.4g

脂質    5.7g

炭水化物  10.3g

 

 

★監修コメント★

疲労した筋肉の補修のために「たんぱく質」の摂取は欠かせません。
夜遅くまでアルバイトや課題に追われ、寝るまでの時間が少ない忙しいスポーツ女子の夜食には、低脂肪、高たんぱく質の豆・豆製品を味方につけて、消化・吸収しやすくアレンジする術を知っておくと最強ですね。
オクラのネバネバ成分には、胃の粘膜を守ってたんぱく質の消化・吸収をよりスムーズにする作用があります。手軽でシンプルですが、栄養価の高いレシピです。

 

 

♪アレンジプラスα

卵を加えて卵焼き風にすると忙しい日の夕食の主菜に変身!

<考案>

君塚 麻純

東京家政大学 栄養学科学生・東京家政大学スポーツ栄養研究会部長

*モチベーションの上がる曲 Aqua Timez/虹

<指導>

大畑 瞳

東京家政大学 ヒューマンライフ支援センター 栄養士

*モチベーションの上がる曲 Pharrell Williams/Happy

<監修>

内野 美恵

東京家政大学 ヒューマンライフ支援センター准教授

管理栄養士 公認スポーツ栄養士

*モチベーションの上がる曲 ゆず/アゲイン

 

RanRun Social

RanRunのソーシャルネットワークは、スポーツ女子インタビュー、大会取材やイベント風景、告知などの情報をリアルタイムでお届けします。