かんたん・あっさり疲労回復パスタ

第4回スポーツ女子の食を支えるレシピコンクールのテーマは、
「コロナに負けるな。スポーツ女子を応援-体力アップ・免疫力アップ・モチベーションアップー」
栄養価はもちろん、手軽に作れてコスパがよいレシピを考案していただきました。
ありんこさん考案のアレンジパスタをご紹介します。
「いいな」と思ったら、レシピの下にある♡をクリックしてくださいね!
「かんたん・あっさり疲労回復パスタ」
卵の必須アミノ酸やツナの良質なたんぱく質は、筋肉をつくるのに役立つともに疲労回復にもつながります。
大根は生理痛の緩和やむくみ解消・便秘予防など女性にとっては嬉しい栄養素をたくさん含み、しそのビタミンC・カルシウム・香りにより、疲労回復・ストレス緩和を促してくれます。
糖質とたんぱく質の両方がとれ、あっさりとしているため運動後の食事にぴったりに一品です。
<材料>(一食分)
パスタ | 100g |
大根 | 80g |
しそ | 2枚 |
ツナ缶 | 1缶 |
卵 | 1個 |
醤油 | 小さじ2 |
昆布茶 | 小さじ1 |
<予算>(1食分)150円前後
<作り方>
①大根は皮をむき、大根おろしにする。(軽く水気をきる)
②しそは千切りにする。
③卵は水をいれた鍋に入れ、沸騰してから8分茹でる。(市販のゆで卵でもよい)
茹でたら、水で冷やし粗熱をとって殻をむき、四等分に切る。
④パスタを塩を一つまみ入れた熱湯で規定の時間茹でる。
⑤茹で上がったら湯きりし、しょうゆと昆布茶と混ぜ合わせる。
⑥パスタの上に大根おろし・しそ・ツナの順に盛り付け、ゆで卵をトッピングして完成。
考案者 ありんこ(愛知県)
[wp_ulike]
<後援>