TOPへ
ホームメイドクッキング×RanRun 第4回スポーツ女子の食を支えるレシピコンクール

入賞作品紹介 RanRun読者賞「彩りパンサラダ」

フード 2020/12/26

「コロナに負けるな。スポーツ女子を応援-体力アップ・免疫力アップ・モチベーションアップー」栄養価はもちろん、手軽に作れてコスパがよいレシピをテーマに募集した第4回スポーツ女子の食を支えるレシピコンクールの入賞者コメントを紹介します。

 

RanRun読者賞

羽衣国際大学 3年 高橋真生さん(写真左)/ 4年 濱田萌伽さん(写真右) コメント

今回のコンクールにおいてRanRun読者賞という素晴らしい賞を頂けたことを光栄に思っております。
私たちが考案した「彩りパンサラダ」は免疫力アップのための食材が盛り沢山に含まれており、更に彩も良く食欲がそそられる様なレシピになっています。
朝からこの彩りの良いパンサラダを食べればモチベーションアップも間違いなしです!
2020年は、コロナウイルスによりスポーツをする、観る、支える事など、スポーツが思いきりできない環境であったと思います。
そして今後においても免疫力について考えることは非常に重要な事だと感じています。
そのような中、今回のレシピが少しでもアスリートの方々の助けになれば幸いです。
是非作ってみて下さい! (高橋)

 

たくさんの方がこの「彩りパンサラダ」に投票してくださり、RanRun読者賞に選んで頂けたこと、大変光栄に思います。
ありがとうございました。
今回のテーマであった体力アップのための身体作りや、免疫力アップに効果的な栄養素を摂取できるように、食材や調理方法などを選びました。
また、モチベーションアップに繋がるように、彩りにも工夫し、食材の組み合わせや盛り付けを考えました。
新型コロナウイルスの影響でスポーツ女子を取り巻く環境も変わり、大変なことも多いと思います。そんな時に、この「彩りパンサラダ」を作って頂くことで、少しでもスポーツ女子の皆様の体調管理やモチベーションアップのお役に立つことができれば幸いです。
あらためて、この度は本当にありがとうございました。(濱田)

 

RanRun編集部からのコメント

濱田さん、高橋さんおめでとうございます。初め、こちらのレシピを拝見した時、「おー、こうきたか」と新鮮に感じました。
ライ麦パンに栄養素を考えた食材を合わせ、見た目からも元気になりそうなメニューですね。
RanRun読者賞は、読者によるWeb投票で最も票を集めたレシピの考案者に贈られる賞です。
読者から周りの方へ、紹介を展開していただき、編集部と共に多くの方のモチベーションをアップしていきたいです。

実は濱田さんは、ラクロス女子のためのお弁当が課題だった第3回スポーツ女子の食を支えるレシピコンクールで最優秀賞を獲得されています。

連続入賞は凄いですね。
今後のご活躍に期待しています。

 

 

 

入賞作品 「体力アップ!免疫力アップ!モチベアップ!彩りパンサラダ」

卵やささみは良質なたんぱく質が含まれており、タンパク質は免疫細胞の材料になるので免疫力アップに効果的。
特にささみは高たんぱく低脂質なので、筋肉作りに役立ち体力アップにおすすめ。
ブロッコリーとオレンジに含まれるビタミンCは、白血球の働きを活性化させるので免疫力アップに効果的。
ビタミンCは水で流れてしまうのでブロッコリーは茹でるよりも電子レンジを使って加熱するのがおすすめ。
人参やミニトマトに含まれるビタミンAは、粘膜を健康に保つ働きがあり病原菌などの侵入を防ぐので免疫力アップに効果的。
ライ麦パンは普通のパンに比べエネルギー代謝を助けるビタミンB群や不足しやすい食物繊維を豊富に含んでいる。
また、低GIなので太りにくく女子におすすめ。
オレンジに含まれるクエン酸は胃腸の働きを活発にするので食欲がない時にも食べやすく、更に疲労回復にも効果的で体力アップにおすすめ。
鉄や、鉄の吸収を助ける動物性たんぱく質やビタミンCが十分に摂れるので、女子がなりやすい貧血の予防に効果的。
作り方の①~⑤は前日にしておくことで時間がない朝食でも簡単に作ることができる。
彩りが良く1日のモチベーションアップにも繋がる。

 

<材料>(1食分)

ライ麦パン 120g(6枚切り2枚)
50g(1つ)
ささみ 50g(1本)
人参 40g (1/2本)
塩・胡椒 少々
水菜 40g (1束)
ブロッコリー 30g (3株)
ミニトマト 30g(3つ)
サニーレタス 10g(1枚)
オレンジ 80g(1/2個)
素焼きアーモンド 5g(5粒)

<人参とオレンジのドレッシング>

人参 5g
100%オレンジジュース 30g
オリーブオイル  6g
穀物酢 15g
はちみつ 3.5g
 少々
ブラックペッパー 少々

予算(1食分)約350円

 

<作り方>

<人参とオレンジのドレッシング>

① 人参は洗って皮をむきすりおろす。
② 器に※の材料を入れ泡だて器などでよく混ぜ合わせる。

 

【パンサラダ】

① 鍋に水を入れ沸騰したら卵を入れ12分程度茹で、茹で卵にする。
② ささみはフォークで筋を取り耐熱皿に並べ塩・胡椒をまぶしラップをして電子レンジ(500w)で2分加熱、上下を返して更に1分加熱する。
③ 人参は洗って皮をむき食べやすい大きさに乱切りにする。
鍋に水と切った人参を入れ火にかけ、沸騰してから15分程度柔らかくなるまで茹でる。
④ ブロッコリーは使用分を切って洗い耐熱皿に入れ、水大さじ1をまぶしラップをして電子レンジで2分加熱する。
⑤ アーモンドは袋に入れ、麺棒などで叩いて砕く。
⑥ ミニトマトは洗って半分に、水菜とサニーレタスは洗って食べやすい大きさに切る。
⑦ オレンジは皮をむき食べやすい大きさに切る。
⑧ ゆで卵は殻をむき4等分に、ささみは食べやすい大きさに切る。
⑨パンはトースターで焼き目がつくまで焼き、食べやすい大きさに切る。
⑩ パン、ゆで卵、ささみ、人参、水菜、ブロッコリー、ミニトマト、リーフレタス、オレンジを皿に盛りつける。砕いたアーモンドとドレッシングをかけて完成。

➀~⑤は前日に準備しておくと時短になるのでおすすめ。

 

<栄養価>

エネルギー 638kcal
たんぱく質 33.2g
脂質 17.2g
炭水化物 88.7g
食物繊維 12.3g
食塩相当量 1.7g
 4.7mg
ビタミンA 520μgRAE
ビタミンB1 0.49g
ビタミンC 111mg

 

 

RanRun Social

RanRunのソーシャルネットワークは、スポーツ女子インタビュー、大会取材やイベント風景、告知などの情報をリアルタイムでお届けします。