TOPへ

味の素が世界に挑む日本代表選手団を最新のスポーツ栄養科学で強力支援

フード 2020/07/01

世界で闘うアスリートが、どのようなサプリメントを摂っているかご存じですか?
参考にしたいですよね。

“Eat Well, Live Well.”でお馴染みの味の素株式会社(社長:西井孝明 本社:東京都中央区)が、2020年7月より東京2020オリンピック・パラリンピック 日本代表選手団専用のアミノ酸サプリメント「アミノバイタル® 東京2020日本代表選手団SPECIAL」2品種(非売品)を、公益財団法人日本オリンピック委員会(会長:山下泰裕 以下、JOC)および日本パラリンピック委員会(会長:鳥原光憲 以下、JPC)を通じて、東京2020日本代表選手団に無償提供することになりました。

 

(中央)バドミントンの奥原希望選手

 

新型コロナウイルスの世界的な感染拡大によって、長期間にわたって先が見えづらく不安を抱えやすい状況にありますが、味の素は常に“アスリートの皆様と共にある”との思いから、まずは各競技団体が既に発表している東京2020大会への出場が内定した選手に対し、日本代表選手団専用品の「アミノバイタル® 東京2020日本代表選手団SPECIAL」2品種に加え、通常製品である「アミノバイタル®プロ」、「アミノバイタル® GOLD」ならびに「グリナ®」(いずれもアンチ・ドーピング対応製品)の提供を早期に開始し、選手のコンディショニングをサポートします。

 

2003年からJOCのパートナーとしてオリンピック日本代表選手団の強化支援事業に取り組み、「アミノバイタル®」各種の提供や栄養サポート活動を行ってきた味の素は、2015年 からは公益財団法人日本障がい者スポーツ協会のパートナーとして障がい者スポーツに対する支援活動も行っています。
その支援の一環として、最新のアミノ酸スポーツ栄養科学研究に基づく独自のアミノ酸組成を活用した日本代表選手団専用のアミノ酸サプリメントを開発しました。

ロンドン2012オリンピックでは、運動後のリカバーをサポートするアミノ酸を配合した「アミノバイタル®GOLD」<ロンドンスペシャル>、リオ2016オリンピック・パラリンピックでは、運動前のカラダのコンディショニングをサポートするアミノ酸を配合した「アミノバイタル® Rio 2016 日本代表選手団SPECIAL」を提供し、選手のコンディショニングサポートに貢献してきました。

これらスペシャル製品のアミノ酸組成は、その後の「アミノバイタル®」各種に活用されているそうです。

 

 

「アミノバイタル® 東京2020日本代表選手団SPECIAL」

MOMENT(モーメント) CONNECT(コネクト)

 

日本代表選手団に提供される「アミノバイタル® 東京2020日本代表選手団SPECIAL」は、運動中のコンディショニングの課題である“パワー”“柔軟性”に着目して新たに開発されました。

水泳の瀬戸大也選手

「アミノバイタル® 東京2020日本代表選手団SPECIAL MOMENT(モーメント)」は、その瞬間のために持てるパワーを引き出す独自組成のアミノ酸を配合し、「アミノバイタル® 東京2020日本代表選手団SPECIAL CONNECT (コネクト)」は、コラーゲンに多く含まれる、理想の動きを支える独自組成のアミノ酸を配合しています。

味の素㈱は、JOC・JPCオフィシャルパートナー(アミノ酸ベース顆粒)です。

 

【製品概要】

  • 「アミノバイタル® 東京2020日本代表選手団SPECIAL MOMENT(モーメント)」
    最新のスポーツ栄養科学研究に基づき開発された、アスリートの持てるパワーを引き出すアミノ酸を配合した、パワーの発揮をサポートするアミノ酸サプリメントです。
    口どけが 良く、飲みやすいプラム味で、ハードなトレーニングや試合前の摂取がお勧めです。
    65.8g(スティック1本4.7g×14本入箱)
  • 「アミノバイタル® 東京2020日本代表選手団SPECIAL CONNECT(コネクト)」
    最新のスポーツ栄養科学研究に基づき開発された、コラーゲンに多く含まれるアミノ酸を配合した、アスリートの理想の動きを支えるアミノ酸サプリメントです。口どけが良く、飲みやすいレモン味で、ハードなトレーニングや試合前後の摂取がおすすめです。
    61.6g(スティック1本4.4g×14本入箱)

2品種共に今年新たに制定された「スポーツにおけるサプリメントの製品情報公開の枠組みに関するガイドライン」に基づいたアンチ・ドーピング対応製品になります。

 

 

 

 

RanRun Social

RanRunのソーシャルネットワークは、スポーツ女子インタビュー、大会取材やイベント風景、告知などの情報をリアルタイムでお届けします。