TOPへ

食欲が落ちやすい夏に!バジルソースのそうめん

食欲が落ちやすい夏に!バジルソースのそうめん
フード 2016/07/05

スポーツ女子のためのお手軽、お手頃、お料理レシピ9
食欲が落ちやすい夏にピッタリ!
疲労回復で夏バテを予防しましょう

 

★調理時間20分

★材料(2人分)

・そうめん・・・4束
・豚肉(肩ロース薄切り)・・・150g
・ミニトマト・・・10個(約100g)
・バジルソース(市販のパスタ用ソース)・・・2人分
・めかぶ・・・1パック(約45g)

 

★作り方

(1)そうめんをゆで、ゆでたらザルにあけて水にさらしてぬめりを取る。

(2)豚肉は沸騰した湯でさっと茹で、ミニトマトは半分に切る。

(3)バジルソースをそうめんに和え、2をバランスよく盛り付けたら最後にめかぶをかける。

 

*栄養成分(1人当たり)*
エネルギー 450kcal
たんぱく質 23.2g
脂質    29.0g
炭水化物  32.8g
食塩相当量 2.4g

 

★学生コメント★

今回は、食欲が落ちやすい夏でも手軽に食べられる、そうめんをメインにしたレシピを考えました。食欲を増進させてくれ、食欲が落ちやすい夏にピッタリのメニューになっています。きちんと食べて、暑さに負けない体づくりをしていきましょう。

 

★監修コメント★

夏の風物詩のひとつであるそうめんは冷たくさっぱりとしていて食べやすい反面、摂取できる栄養素が炭水化物に偏りがちです。
今回のメニューでは、たんぱく質やビタミン・ミネラルを含んだ食品をプラスすることで栄養バランスを整え、さらに粘り成分のある「めかぶ」をソース代わりにし、のどごしも良く食べやすく仕上げました。
栄養バランスの偏りは夏バテの原因の一つであり、疲労の蓄積によって競技力の低下や怪我を招くことも考えられます。早めに対策を行い、夏バテ防止に努めましょう。

 

栄養メモ

豚肉に含まれるビタミンB1は糖質をエネルギーに変えるとともに老廃物を代謝して疲労を回復させてくれる働きがあります。

バジルソースのそうめん

 

<考案者>
長井 茉莉子
東京家政大学 栄養学科
スポーツ栄養研究会 部員
モチベーションが上がる曲 SCANDAL / 太陽と君が描くstory

<指導>
大畑 瞳
東京家政大学 ヒューマンライフ支援センター 栄養士
*モチベーションの上がる曲 Pharrell Williams/Happy

 <監修>
内野 美恵
東京家政大学 ヒューマンライフ支援センター准教授
管理栄養士 公認スポーツ栄養士
*モチベーションの上がる曲 ゆず/アゲイン

 

RanRun Social

RanRunのソーシャルネットワークは、スポーツ女子インタビュー、大会取材やイベント風景、告知などの情報をリアルタイムでお届けします。