TOPへ

女性の健康に!和風ハワイアンポキ

女性の健康に!和風ハワイアンポキ
フード 2016/10/04

スポーツ女子のためのお手軽、お手頃、お料理レシピ12
今回は、イソフラボン、EPA、DHA、食物繊維など女性の健康によいと言われる栄養素を摂れるレシピを考えてくれました。乳がん予防月間の10月、健康への意識を高く生活しましょう!

 

★調理時間15分

★材料(2人分)

・ごはん・・・2杯分
・まぐろ(ぶつ切り)・・・100g
・長芋・・・20g
・なめこ・・・20g
・豆腐・・・半丁
・みそ・・・大さじ1
・ネギ、白ごま・・・お好みで

【まぐろ用漬けだれ】
・ポン酢・・・大さじ1
・みりん・・・大さじ1
・酒・・・大さじ1

 

★作り方

  1. まぐろは漬けだれに漬ける。長芋はすりおろす。豆腐はペースト状にする。
  2. ボウルに長芋・豆腐・みそを入れて混ぜ、なめこを加えて軽く混ぜる。
  3. 丼ぶりにご飯を盛ってまぐろをのせ、2をかけたらお好みでネギと白ごまをふる。

 

*栄養成分(1人当たり)*
エネルギー 495kcal
たんぱく質 23.9g
脂質    5.6g
炭水化物  82.3g
食塩相当量 1.5g

 

★学生コメント★

大豆製品に含まれる大豆イソフラボン、魚の脂に含まれるEPAやDHA、そして長芋やなめこに含まれる食物繊維など、女性の健康に良いといわれる栄養素が入った食材を意識してレシピを考えました。包丁をほとんど使わずに作れて、さらっと食べやすいメニューです。

 

★監修コメント★

厚生労働省では10月を乳がん予防月間と定めていることをご存じでしょうか。乳がんは40代以降の女性の罹患率が高く、現在もさまざまな予防法が講じられています。若いスポーツ女子の年代ではピンとこない人も多いかもしれませんが、今からバランスの良い食生活を習慣づけていくことで、未来の自分の健康を守ることにつながるのかもしれませんね。

 

♪栄養メモ

きのこに含まれるβグルカンは、ガン細胞の増殖を抑制するといわれています。秋の味覚でもあるきのこを、ぜひ日頃の食事に取り入れてみてください。

 

和風ハワイアンポキ

 

<考案者>
宮川 舞花
東京家政大学 栄養学科
東京家政大学スポーツ栄養研究会部長
*モチベーションが上がる曲 ONE OK ROCK / Yes,I am

<調理>
渡邉 桜也香
東京家政大学 栄養学科
東京家政大学スポーツ栄養研究会部員
*モチベーションが上がる曲 miwa/Faith

<指導>
大畑 瞳
東京家政大学 ヒューマンライフ支援センター 栄養士
*モチベーションの上がる曲 Pharrell Williams/Happy

 <監修>
内野 美恵
東京家政大学 ヒューマンライフ支援センター准教授
管理栄養士 公認スポーツ栄養士
*モチベーションの上がる曲 ゆず/アゲイン

 

 

RanRun Social

RanRunのソーシャルネットワークは、スポーツ女子インタビュー、大会取材やイベント風景、告知などの情報をリアルタイムでお届けします。