TOPへ
スポーツ女子のためのお手軽、お手頃、お料理レシピ18

しょうがでぽかぽか☆チーズがとろける豆乳ごまなべ

フード 2017/12/22

せっかくの冬休み。
スポーツをして疲れた体で料理をするのが面倒と思っているそこのあなた!
今年の冬は豆乳ごまなべに決まりです!
野菜を切って入れるだけ、肉団子も混ぜて丸めるだけなので、とっても簡単に作れます。
生姜入りの肉団子で身体もぽかぽかに、たっぷりのチーズでインパクトもばっちりです!

家族で食べるも良し!
女子会のメニューにするのも良し!
みんなで豆乳なべを食べて温まりましょう♪

 

「しょうがでぽかぽか☆チーズがとろける豆乳ごまなべ」

調理時間20分(加熱時間を含まない)

 

<材料>(1人分)

(肉団子)

・鶏ももひき肉・・・50g

・豆腐(木綿)・・・50g

・にんじん・・・12g

・生姜・・・2.5g

・料理酒・・・小さじ1

・塩こしょう・・・適量

(スープ)

・豆乳(無調整)・・・25ml

・とりがらスープの素・・・大さじ1

・ごま・・・大さじ1

(具材)※お好みのものでOK!

・白菜・・・160g

・もやし・・・50g(約1/4袋)

・しめじ・・・50g(約1/2パック)

・にら・・・8g

(仕上げ)

・ピザ用チーズ・・・50g

 

<下準備>

・にんじんとしょうがをみじん切りにする。

・具材は食べやすい大きさに切る。

 

<作り方>

1.肉団子を作る。ポリ袋に全ての材料を入れてよく混ぜ合わせ、スプーンで一口大に丸める。

3.土鍋にスープの材料と水25ml(分量外)を入れて一煮立ちさせる。

4.肉団子と切っておいた野菜を鍋に入れ、最後にチーズをたっぷりとかけて蓋をし、チーズが溶けたら完成!

※お好みでポン酢などをつけてお召し上がりください。

 

*栄養成分(1人当たり)*

エネルギー 413kcal                炭水化物  13.6g

たんぱく質 30.9g                  食塩相当量  3.6g

脂質    27.1g

 

<+αアレンジ>

シメにごはん100gを入れてごまをふりかけると、和風チーズリゾットが出来上がります!

監修コメント

今月の学生は、生姜を使った肉団子をメインに、女性に人気のチーズと豆乳ベースのスープがマッチしたオリジナルの鍋メニューを考えました。生姜は辛味成分の「ジンゲロール」が含まれており、血流の促進や発汗効果が期待できる食材の一つです。

肉団子には肉と同量の豆腐を入れ、ふっくらと柔らかい食感に仕上げています。コクのあるチーズにとりがらのうま味、さらにごまの香ばしさが合わさった、シメの最後まで楽しめる鍋になっています。ぜひお試しください。

 

 

 

<レシピ考案>

東京家政大学 栄養学科 スポーツ栄養研究会
久保 陽奈子*モチベーションの上がる曲  ゆず/桜会
滝澤 結衣*モチベーションの上がる曲  ゆず/HAMO

<監修>

東京家政大学ヒューマンライフ支援センター

 

RanRun Social

RanRunのソーシャルネットワークは、スポーツ女子インタビュー、大会取材やイベント風景、告知などの情報をリアルタイムでお届けします。