TOPへ
スポーツ女子のためのお手軽、お手頃、お料理レシピ31

ヨーグルトを使った「カルシウムたっぷりドレッシング」

フード 2019/02/26

スポーツ女子のためのお手軽、お手頃、お料理レシピ31は、カルシウムが摂れて手軽にできて、しかも油を使わない本格ドレッシング!

カルシウムは欲しいけど、脂質が気になる方にお勧めの油を使わないドレッシング♪
ヨーグルトはたんぱく質とカルシウムが豊富で、パルメザンチーズはチーズの中でもより豊富なカルシウムが含まれています。
このドレッシングのいいところは、作るのが簡単なのにどんな野菜にも合うところ。
是非、作ってみて下さい。

 

「カルシウムたっぷりドレッシング」

調理時間5分

 

<材料>(2人分)

・ヨーグルト・・・大さじ3

・マーマレードジャム(市販)・・・小さじ1

・粉チーズ・・・小さじ2

・わさび(チューブ)・・・少々

・塩・・・少々

・ブラックペッパー・・・少々

・レーズン・・・適量

 

<作り方>

1. ヨーグルトは水気をきり、マーマレードジャム・粉チーズ・わさび・塩と混ぜ合わせ、ブラックペッパーを振りかける。

2. お好みの野菜にドレッシングをかけ、レーズンを盛り付ける。

 

*栄養成分(1人当たり)*

エネルギー 66kcal                炭水化物  6.5g

たんぱく質 3.5g                  食塩相当量  0.4g

脂質    2.8g

 

 

<監修コメント>

冷蔵庫に余りがちな調味料を使って、手軽に作ることができる本格的なドレッシングのレシピを提案します。
ヨーグルトやマーマレードジャムのさわやかな酸味と、粉チーズのコクをわさびが引き立てます。
油を使わないのも特徴です。
一般的に肌荒れが気になる時には、ビタミンAやビタミンCを含む緑黄色野菜などを摂り、脂っこい食事は控えるとよいといわれています。
おうちにある野菜を気分を変えておいしく食べましょう。

 

<レシピ考案>

亀山 智加 *モチベーションの上がる曲 幻想即興曲/フレデリック・ショパン
東京家政大学 家政学部栄養学科

<レシピ監修>

田渕 千晶 *モチベーションの上がる曲 ray/BUMP OF CHICKEN
東京家政大学 ヒューマンライフ支援センター栄養士

内野 美恵 *モチベーションの上がる曲 アゲイン2/ゆず
東京家政大学 ヒューマンライフ支援センター准教授
管理栄養士 公認スポーツ栄養士

 

 

 

RanRun Social

RanRunのソーシャルネットワークは、スポーツ女子インタビュー、大会取材やイベント風景、告知などの情報をリアルタイムでお届けします。