アロマの香りに癒されるボディ用“シュガースクラブ”

汗をかいた後のシャワータイムにおすすめしたいボディスクラブが発売になります。
天然の砂糖と精油を使用したボディ用のスクラブが2022年6月14日(火)、(株)フォーシーズHD(福岡市)から新発売されます。
「ボディスクラブ モイスト」と「ボディスクラブ フレッシュ」の2種類。
どちらも容量は200gで、価格は税込1,980円。
同社が運営するアロマ専門店「アロマブルーム」の全28店舗とECサイトで販売されます。
新商品は、「天然の保湿剤」ともいわれる砂糖を使い、その粒子で肌表面の古い角質や汚れを落とすボディケアアイテムです。
砂糖は、保水・保湿力が高いのが特徴です。
肌に潤いを与えながら角質をケアするので、使い終わった後は、しっとり柔らかい肌へと導きます。
2種類の商品はそれぞれ、粒の大きさが異なる砂糖を使用。
「ボディスクラブ モイスト」には、なめらかで細かい粒(乳糖)を、「ボディスクラブ フレッシュ」には大きく粗い粒(スクロース)を配合しています。
粒の大きさによって肌の仕上がりが変わるので、使用部位や求める肌質によって、それぞれのスクラブを使い分けるのがオススメです。
【モイスト】4種の植物オイルと2種の植物エキスで「しっとり肌」へ
「モイスト」は、粒子がなめらかで細かい砂糖を使っています。
肌あたりが優しいので、角質の薄い腕や足、デコルテなどの集中ケアにオススメです。
商品には肌をいたわる保湿成分として、4種の植物オイルと2種の植物由来エキスを配合しています。
なめらかで細かいシュガースクラブと、「アルガンオイル」「シア脂(バター)」「オリーブ果実油」「スクワラン」の4つのオイルで、乾燥により固くなった肌表面を柔らかくほぐしながら、しっかりとケアします。
さらに「アロエベラ葉エキス」と「キイチゴエキス」が角質層まで潤いを届けるので、洗い流した後は手に吸い付くような“しっとり”とした肌に仕上がります。
香り成分は、「ラベンダー」と「オレンジ」の2種の精油(エッセンシャルオイル)を使用しています。ラベンダーの優しい香りでリラックス感を高めます。
【フレッシュ】6つのフルーツ由来成分でザラつきをオフし、ツヤのある肌へ
「フレッシュ」は、粒子が大きく粗い砂糖を配合しているため、肘や膝などの角質が厚い部分や、黒ずみが気になるパーツへの使用にオススメです。
商品には、6つのフルーツ由来成分を惜しみなく配合しています。
果物が本来持つビタミンやクエン酸といった豊富な成分で、肌を引き締めます。
また、肌にツヤを与える3つの植物由来の保湿成分(アルニカ花エキス、サンザシエキス、メリッサ葉エキス)も加えています。
角質層まで潤いを与え、ツヤのある肌へと導きます。
香り成分は、「ペパーミント」と「グレープフルーツ」の2種のエッセンシャルオイルです。清涼感のある爽やかな香りで、リフレッシュしながらボディケアをしていただけます。
【共通成分】9種の美容成分と7つの無添加で肌を優しくケア
2種類の商品の共通成分として、保湿成分である「セラミド」3種と「ヒアルロン酸」、肌のキメを整える「ビタミンC誘導体」や「マンダリンオレンジ果皮エキス」など9種の美容成分を配合しています。
各美容成分が肌の角質層まで浸透し、なめらかな状態に整えます。
また、石油系界面活性剤、鉱物油、着色料、香料、アルコール、パラベン、シリコンを使用せず、肌への優しさを追求した設計なのも嬉しいポイントです。
アロマ専門店「アロマブルーム」
「アロマブルーム」は、60種以上の精油(エッセンシャルオイル)を揃えるアロマ専門店。
取り扱う精油はすべて、植物の花や茎、樹皮などの天然素材から抽出した本格派です。
合成香料不使用なので、素材そのもののフレッシュな香りをお楽しみいただけます。
“香りのパーソナルアドバイザー”ら専門資格を持つ知識豊富なスタッフが、生活スタイルや体質などをヒアリングし、「睡眠環境の向上」や「リラックス感」、「幸福感」などの目的別のほか、寝室やリビングなどの使用シーン別にオススメの香りを提案してくれます。
使い方もレクチャーしてくれるので、アロマ初心者でも安心。
精油のほか、ハーブティーやサプリメント、入浴剤などのライフスタイルグッズも揃っていて、悩み改善に向けて、身体の内側と外側からトータルでサポートしてくれます。
<販売場所>
アロマブルーム全店(28店舗) | ※ 東京7店舗/埼玉10店舗/千葉3店舗/神奈川8店舗 |
自社ECサイト | モイスト フレッシュ |
楽天市場 | モイスト フレッシュ |
※アロマブルーム実店舗(28店舗)での販売開始日は、各店によって若干異なる可能性がございます