か弱くても気軽にできるスポーツ

長瀧沙也夏さん(経済学部4年)は、大学でしかできない競技を始めたいと様々な部活の体験会に参加した。ローラースケート部の体験会で、親身になって接してくれる優しい先輩達がたくさんいたことで、「この部活にしよう!」と入部そ決めた。
ローラーホッケーの魅力について長瀧さんは、他の競技のように力がないとできないといったスポーツではないので、気軽に、そしてか弱い女子でもできることだと話す。
ローラーホッケーを始めるまでは、自分のことを考えるので精一杯だったという長瀧さんだが、この競技を始めてからは周りを見る余裕ができ、日々の生活にも変化がみられるようになったそうだ。
近大ローラースケート部は、男女両方共、練習時間も練習場所も同じなため、一緒に練習することでお互いを刺激しあい切磋琢磨しながら練習している。
それがこの部の魅力だと話す。
長瀧さんは、主務として部活内の業務連絡や業務を担当する仕事を務め、スケジュール管理が上手くできるようになり、日々の予定に余裕ができるようになったと振り返る。
また、会計補佐を担当し、報告書の作り方や領収書の書き方など、社会的なスキルを身に付ける機会になり、一般常識について知識を深めることができたそうだ。
今年の目標を尋ねると、「女子部員を増やすことです!」と返ってきた。
長瀧さんからのPRコメント
新しいことを始めたい人、スポーツが好きな人、少しでも興味がある人等、誰でも参加可能です。
是非一度気になる方はTwitterまで!!
twitter: @KINDAI_roller
Instagram:kindai.rollerhockey
近畿大学体育会ローラースケート部 基本情報
<通常の活動状況>
月・火・水の16時半~19時半まで@Eキャンパスグラウンド横東側
土の朝7時~9時まで(自主練習)@伊丹ローラースケート場
<年間スケジュール>
5月 新入生歓迎会・西日本大会
8月 夏期合宿・全日本選手権大会
10月 全日本学生選手権大会
11月 西日本大会
3月 卒業生送別会
※部活動体験会 今年度は大学の入場許可が下り次第開催予定
<2020年の目標>
合同チームではなく自陣のチームで全日本学生選手権大会出場