「Road to TOKYO!!1964→2020 読売新聞オリンピック・パラリンピック報道写真展」開催

「東京2020オリンピック・パラリンピック」開幕まであと1年。
それに先立ち、「Road to TOKYO!!1964→2020 読売新聞オリンピック・パラリンピック報道写真展」が2019年10月2日(水)から新宿高島屋にて開催される。
読売新聞社がこれまでに撮影したオリンピック・パラリンピック関連の報道写真や号外、紙面のパネル約150点、選手のユニホームや大会ポスターなど貴重な資料約130点を展示する予定だ。

東京1964大会の金・銀・銅メダル(秩父宮記念スポーツ博物館蔵)
これまでの夏季オリンピック大会の感動と歓喜の歴史を振り返る企画になっている。
また、大会競技の体験コーナーや東京2020大会の最新情報の紹介などもあり、来年の東京大会をより楽しむための情報をゲットできそうだ。

アテネ2004大会 松坂大輔選手着用ユニホーム(野球殿堂博物館蔵)
■展示物
・東京1964大会の貴重な資料
・歴代夏季大会での日本代表選手ユニホームやシューズ、用具など

東京1964大会のバレーボール公式球(秩父宮記念スポーツ博物館蔵)
・記憶に残る名シーンの報道写真
・2020東京大会の最新情報の紹介
■体験コーナー
・東京1964大会の表彰台レプリカで記念撮影
・旧国立競技場で使用されていた本物のトラック(約10m)試乗
・パラリンピックスポーツ「ボッチャ」の競技体験
・ハンドボール宮崎大輔選手のシュートをVRで体験
■イベント『義足アスリートファッションショー』(10月12日(土) 14時~)
ファッションショーに登場するのは、義足を着用した女性アスリートたち。
また義肢装具士の臼井二美男氏とアスリートによるトークショーも開催する。
Road to TOKYO!! 1964→2020「読売新聞オリンピック・パラリンピック報道写真展」【開催概要】
<開催日程> 2019年10月2日 (水)~14日(月・祝)
平日午前10時から午後7時30分まで(午後8時閉場)。
金・土曜日は午前10時から午後8時00分まで(午後8時30分閉場)。
※最終日は午後5時30分まで。(午後6時閉場)
<開催場所> 新宿髙島屋 11階 特設会場
<入 場 料 > 無料