『#FWD 北極マラソンチャレンジ 2019』応援コメント募集!

「北極マラソンのInstagramのいいね!やコメントが乳がんの啓発にもつながると聞いて、若い私達の世代の人に乳がんについて知るきっかけになったら嬉しい」と語ったのは、「FWD 北極マラソンチャレンジ 2019 出発式」(2019年3月12日)に応援ゲストとして登壇したSKE48元メンバーの矢方美紀さん。矢方さんは、乳がんのため左乳房の全摘出手術を行っていた旨を自身のSNSで公表し、現在はタレント活動をしながら、乳がんの啓発活動を行っている。
アジアで展開する保険グループ FWD の一員である FWD 富士生命保険株式会社(以下、FWD 富士生命)が、FWD が昨年に引き続き冠スポンサーを務める「北極マラソン」(開催2019年4月9日北極現地時間)で『FWD 北極マラソンチ ャレンジ 2019』を実施する。
乳がんと向き合う方々をサポートし、また、早期発見への啓発活動を応援する目的で、北極マラソンに挑む日本代表ランナーを応援するInstagramキャンペーンを行うと発表した。
今年北極マラソンに挑む日本代表ランナーは、モデルの出岡美咲(izu)さんと YouTuberの ジョーブログ ジョーさん。
izuさんは昨年の2018FWD 北極マラソンでハーフマラソンを1位で完走した。
帰国後のインタビューで、自身の成長と現地の風景の素晴らしさについて話し「機会があればまたチャレンジしたい」と語っていたizuさん。
今年はフルマラソン(42.195㎞)に挑戦する。
「去年、ハーフで北極マラソンに出場した際、レース中は何度も諦めそうになりましたが、そういった気持ちを乗り越えゴールしたことで人間力が上がったと思います。
今はフルマラソンに向けて、練習量を普段よりも多くして、体力づくりに励んでいます。
去年の北極マラソンの際には、たくさんの方から『挑戦することの素晴らしさを教えてもらった!』など、コメントをいただきました。
今年はフルマラソンに挑戦するので、さらに多くの人に勇気や感動、前向きな気持ちを与えられるように頑張りたいと思います。」 と出場への意気込みを語った。
ジョーさんは、“チャレンジすること”をテーマに、様々な動画を配信しているYouTuberだ。
アマゾン川を手作りのイカダで横断に挑んだり、アメリカを無一文で横断するなど、自分が挑戦して純粋に感じた事を動画にし、“観ている人をワクワクさせる事をする”ことで人気を不動のものとしている。
出発式では、昨年の北極マラソンの様子を話すizuさんのエピソードひとつひとつに、驚きの表情を浮かべながらも、チャレンジへのワクワク感が高まっているようだった。
YouTuberならではの現地からの動画配信が楽しみだ。
北極マラソンへのチャレンジについて、
「YouTubeを始める前から、未知の世界へ飛び込む冒険が大好きで、“人生を楽しみたい”という思いでどんどんいろんなことに挑戦していました。
それを見ていた友人から、『動画で発信してみたら?』と勧められたのがきっかけで YouTubeを始め様々な挑戦を発信してきました。
動画を見た方々から、『感動した』『 勇気をもらった』という言葉をいただき、自分自身もさらなる挑戦をしようという原動力になっています。
今回の北極マラソンも必ず走り切り、その中で挑戦する感動や一歩踏み出す勇気などを皆さんに伝えていきたいと思います。」 とコメントした。
「FWD北極マラソンチャレンジ2019出発式」の主催挨拶に立ったFWD富士生命チーフマーケティングオフィサーの立川氏は、「FWDはどんな環境でも勇気をもって一歩前に踏み出すことで、ポジティブで楽しい人生を送ることができると考えています。
北極チャレンジでは、自分の可能性を最大限に引き出し、経験したことのない分野にチャレンジすることを応援しています。
自分のために、そして困難に直面している誰かのために、今できることを一生懸命に頑張るランナーの姿勢や行動が、あらゆる人々の人生をポジティブに、そして楽しいと感じていただくきっかけになると信じています」とランナーへエールを送った。
出発式の応援ゲストとして登壇した矢方さんは、中学時代は陸上部で走ることが大好きだそうで、普段でも6㎞ほどランニングをしたり体を動かしているのだとか。
「北極マラソンへの挑戦は、すごく大変だと思いますし、想像するよりも過酷だと思いますが、去年の北極マラソンの写真を見ると、出場者の皆さんの笑顔がキラキラしていて、『大変なのに、楽しそう!』 という希望をもらえたので、今回挑戦されるお二人には、いろんな人の希望になって欲しいです。
そして、今回の北極マラソンチャレンジ 2019 は Instagramのいいね!やコメントが乳がんの啓発にもつながると聞いて、若い私達の世代の人に乳がんについて知るきっかけになったら嬉しいです。
私も日本からお二人を全力で応援しています!私も来年チャンスがあれば、ぜひ挑戦してみたいです」と応援メッセージを送った。
Instagramに応援コメントを投稿して、乳がん啓発活動を支援しよう!
『FWD 北極マラソンチャレンジ 2019』では、北極マラソンに挑む 2 人のランナーへの応援コメントを FWD 富士生命公式 Instagram で募集する。
応援コメントやいいね!の数に応じて、FWD 富士生命より「NPO法人ラン・フォー・ザ・キュア・ファンデーション(RFTC Japan:乳がん早期発見 啓発活動推進協議会)」へ寄付が行われる。
<参加方法>
FWD 富士生命公式 Instagram(@fwd_japan)の「#FWD 北極マラソンチャレンジ 2019」が付いた投稿に「いいね!」あるいは、日本代表ランナー 出岡美咲(izu)さん、ジョーさんへの応援コメ ントを投稿する。
<募集期間>
2019 年 3 月 12 日(火)~2019 年 4 月 9 日(火)
<寄付内容>
FWD 富士生命公式 Instagram(@fwd_japan)の「#FWD 北極マラソンチャレンジ 2019」が付いた投稿に寄せられた応援コメント、および「いいね!」の件数に応じて、FWD 富士生命から「NPO 法人ラン・フォー・ザ・キュア・ファンデーション」 に対して以下のとおり寄付される。
500 件以上 10 万円
1,000 件以上 30 万円
3,000 件以上 50 万円
『FWD 北極マラソンチャレンジ 2019
出岡美咲(izu)さん/モデル
<プロフィール>
1990 年 9 月 24 日生まれ。
宝島社『steady.』のレギュラーモデル、 ラジオパーソナリティとして活躍中。SNS の影響力も高く、4 つの SNS でトー タル 160 万人以上のフォロワーを持つ。前回の 2018FWD 北極マラソンでは過酷な環境の中ハーフマラソンを1位で完走。2019 年は 2 度目の北極、去年の自 分を越え、フルマラソン 42.195km 完走に挑む。
ジョーブログ ジョー(YouTuber)
<プロフィール>
1991 年 9月17日生まれ。
YouTube チャンネル「ジョーブログ」で、“チャレン ジすること”をテーマに、様々な動画を配信している。
自分で挑戦して純粋に感じ た事を動画にし、“観てる人をワクワクさせる事をする”ことで人気を不動のもの としてきた。
現在、YouTube のチャンネル登録者数は約 140 万人。
矢方美紀(元 SKE48 メンバー)
<プロフィール>
1992 年 6 月 29 日生まれ。
7 年半所属した SKE48 ではチーム S のリーダーを 務めた。
2018 年4月、25 歳の時にステージ2B の乳がんにより、左乳房全摘出・リンパ節切除の手術を受ける。
「自身の身体を知る」ことの重要性を伝えるとともに、癌になっても夢を諦めない、前向きに生きている姿を日々発信している。
現在は、テレビやラジオ出演・ナレーション・MC・講演会等、名古屋を拠点に全国的にタレントとして活動中。
2020 年には、子供の頃からの夢である声優としてのデビューも決まっている。