『ペレ 伝説の誕生』公開記念 セルジオ越後登壇トークイベント

「日本のサッカーが羽ばたくためにも、この映画をぜひみてほしい!」ペレと親交のあったセルジオ越後さんが6月15日、映画『ペレ 伝説の誕生』(7月8日(金)より、TOHOシネマズシャンテ他にて全国公開)の公開を記念して開催されたトークイベントに登壇し、サッカーファンに向け熱く語った。
一足先に作品を観たセルジオ越後さんは、作品についての感想やペレについての熱い思い、W杯でブラジルとの対戦を控えているサッカー日本代表選手らへの熱いエールとともに、ブラジルや日本サッカーの現状についてコメントした。
本作の感想について
この映画での“ペレ”には、プレーだけでなく、彼の子供時代や仲間の絆、育てられた家庭環境なども描かれている。
”人間・ペレ”がそこにあり、この絆や家族愛に涙が誘われる。あっという間に時間が過ぎてしまった。
ペレのプライベートについて
釜本さん(釜本邦茂)の引退試合の時に、ペレの通訳を頼まれたんだ、国立競技場でね。当時は(今みたいに)ポルトガル語を喋る人が少なかったからね。スーパースターとしての生活をこなしながら自分の演出もうまいし、まわりに気を遣える人なんだ。映画をみたみなさんはお分かりになると思うが、優れた両親のもとで育てられてきたことも影響されているだろう。ただ、「スーパースターの生活は大変なんだ」と、愚痴をこぼしていたよ(笑)周囲の人に気を遣って、外ではお酒も飲めないし、食事は高級なお店に連れていかれるが、本当はそういう店ではなくて、焼き鳥が食べたいんだ、と言っていた(笑)。気分転換するのが難しくて、なかなか孤立した生活を強いられていると。その中で、周りの期待に応える自分のブランドをこれほどまでに長い期間保ち続ける姿がとても印象的だし、素晴らしい。
ブラジルにとって”ペレ”の存在とは
もはや文化の一つではないかな。一番活躍している選手は、結局ペレに憧れてプレーをやって、その選手に憧れて次から次へと新たなスターが誕生している。背番号10番というステータスを作ったのはペレで、きっと日本の本田もそう思ってると思う。永久欠番ではないけど、何世代にかけて背番号と名前が残っていく。スーパースターからスーパースターへ、元はペレからだ!というところが証明していると。今のネイマールもそうだと思う。同じFCサントスでペレの後継にして歴史を引き継いてる。
ただ、ペレの名を超えられるまでの選手が出てこない、それがペレの偉大さを物語っている。世界中にあれだけ認められたサッカー選手っていないでしょうね。
W杯、サッカー日本代表へのコメント
リオ五輪開幕のちょっと前にブラジル代表との親善試合が決まったらしいが、大丈夫でしょう、今のブラジル代表にはペレがいないから。(会場爆笑)
ブラジルはつい最近監督が変わったばかりだし、どんな差があっても諦めることはない。失うものもない。マイアミの奇跡も二回起こせば、もはや奇跡ではない。ただ、ブラジルに勝っても五輪の予選で負けたら何の意味もない。今回は、ブラジルに勝って、メダルに近いところまで上り詰めてほしい。
また、個人的にも日本を応援している。なぜなら、日本が勝ったら仕事が増えるから。(会場また爆笑)こんなプロ意識を選手たちにも持っていてほしいな。(笑)
(一般の方からの質問)「今の日本代表に足りない物はなんだと思いますか?」
レベル的に足りない、と言ってしまうと簡単だけど、日本が世界のトップの国に近づくためには、環境そのものが向こうと似てないと難しいしね。ブラジルは学歴社会じゃないからサッカーができるし、学校でサッカーをやらないから自由にプレーできる。
日本はちゃんとした学校に行きつつ世界一を目指す訳だから難しいよね。日本でプロを目指すには自営業の息子とかじゃないと難しいね。(笑)国そのもののサッカー環境を変えなきゃね。
最後に
この映画に出会ってタイムスリップした喜びがあった。そしてこの映画を通して、今の日本の若い人たちにはサッカーをする環境について改めて考えてみて欲しい。貧しい村だけど毎日仲間と遊び、サッカーをする。そして絆が深くなり、自分がプロになれなくてもペレが羽ばたくことに周りが喜びを感じている。
サッカーをする環境はどんどん変わってきていて、ブラジルでもサッカーをやってない子が多くなった。みんな立派なスパイクで、芝生のサッカー場で、高級車でベビーシッターが出迎えもしながらサッカーをやっているらしい。
日本も似ていると思う。そうなっていくと、ハングリーさも足りなくなる。サッカーをするために人間がどのように成長すれば良いのか、モノの価値観はどういう順番で覚えればいいのか、この映画を観て学んで欲しい。
また、サッカーは苦労のためではなく、喜びを得るためにやるのだと、感じて欲しい。ペレはああいう環境で育てられた土台があった上に、チャンスが訪れた際、それをモノにできる運と実力があったからこそスーパースターになれたと思う。この映画は、日本のサッカーが羽ばたくための資料になり得るのではないか。
「名前は知っているけど、野球界の長嶋さんや王さんのプレーを実際に見ている子供は少ない。これと同じで、世代が変わってきても、ペレが残した偉大な業績、ペレの凄さを伝えていく、知っていることが大切なんだ。」
最後の最後までセルジオ越後さんの「ペレ愛」「サッカー愛」に満ち溢れたトークイベントは、大興奮のうち終了となりました!
『ペレ 伝説の誕生』
7月8日(金)TOHOシネマズシャンテ他、全国ロードショー!
Copylight by 2015 Dico Filme LLC
★★★『ペレ 伝説の誕生』試写会プレゼント★★★
日時:6月29日(水)/18:00開場 18:30開映
◆場所:なかのZERO 大ホール(東京都中野区中野2-9-7)
2名5組 計10名様に『ペレ 伝説の誕生』試写会のプレゼントをします!
ご希望の方は、office@ranrun.jp 宛に下記の事項を明記のうえメールにてお申込みください。
・件名 ペレ試写会希望
・本文 郵便番号、住所、氏名 を明記
※希望者多数の場合には、抽選のうえ、当選者に招待状を送付いたします。
・締め切り 6月26日(日)23:59
・当選者には、6月27日に招待状を発送いたします。
RanRun会員メンバーが優先となりますので、登録がまだの方はこの機会にいかがですか?