TOPへ

貴女は、マザー・テレサをどのくらい知っていますか?

貴女は、マザー・テレサをどのくらい知っていますか?
2016/08/08

国内では初の女性東京都知事が誕生し、米国でも初の女性大統領候補が指名される時代になりました。政治の世界にも女性がリーダーシップを発揮するための重い扉が、少しずつ開かれてきたようです。しかし、女性がリーダーとして活躍する場は、他にもたくさんあります。そして、これまでも多大な功績を残し、世界の平和のために尽くし、多くの人々に幸せをもたらした女性達がいます。その中の一人、マザー・テレサの名前は皆さん、ご存知でしょう。

 

『列聖記念 マザー・テレサ映画祭』が2016年9月10日~30日に開催されます。

 

宗教や人種をこえて、貧しい人々のために生きたマザー・テレサ。
1979年にはノーベル平和賞を受賞。1997年に惜しまれながら亡くなるまで、彼女はその行いによって「愛」とは何かを世界中に示し続けました。
彼女が設立した「神の愛の宣教者会」は135の国と地域に広がり、今なお多くの人々が彼女の精神を引き継ぎ活動しています。

 

列聖記念 マザー・テレサ映画祭

 

2016年3月、バチカン(ローマ法王庁)はマザーを、ローマ・カトリック教会で最高位の崇敬対象となる「聖人」に認定しました。
式典(列聖式)は2016年9月4日、マザーの命日(9月5日)の前日に執り行われます。
2010年に開催された「生誕100年記念 マザー・テレサ映画祭」。彼女の奇跡ともいえる活動を記録した、国内外の珠玉のドキュメンタリー全7本を一挙上映した映画祭は、東京都写真美術館ホールの総動員数歴代1位を更新し、映画を通じて多くの方がマザー・テレサの精神に触れました。

 

映画を通じて多くの方がマザー・テレサの精神に触れました。

 

マザー・テレサの列聖、そして東京都写真美術館のリニューアル・オープンを記念して、多くの愛に包まれた「マザー・テレサ映画祭」が帰ってきます。
強く、美しく、優しさに満ちたマザーの姿、そして彼女が残した数々の言葉。その輝きは色あせることなく、不寛容な現代を生きる私たちに大切なことを教えてくれます。

 

列聖記念 マザー・テレサ映画祭

【上映作品】
『すばらしいことを神さまのために』(特別上映)
『マザー・テレサとその世界』
『マザー・テレサの祈り 生命(いのち)それは愛』
『母なることの由来−デジタル復刻版−』
『マザー・テレサの遺言』
『母なるひとの言葉』
『マザー・テレサと生きる』

 

puchikomi_160808-04-min

【日程等】
■会期:2016年9月10日(土)から9月30日(金)
■休映日:2016年9月12日(月)・9月20日(火)・9月26日(月)
■上映時間 10:20 12:15 14:10 16:05

 

【公式HP】
『列聖記念 マザー・テレサ映画祭』
http://www.motherteresa.co.jp/

 

【クレジット】
提供:女子パウロ会
企画協力:株式会社フィールドワークス
配給:東風
後援:カトリック中央協議会広報、カトリック新聞社、カトリック東京大司教区、駐日ローマ法王庁大使館、キリスト新聞社

 

RanRun Social

RanRunのソーシャルネットワークは、スポーツ女子インタビュー、大会取材やイベント風景、告知などの情報をリアルタイムでお届けします。