TOPへ

ムーミンファン朗報!『ムーミン谷とウィンターワンダーランド』

2017/07/30

ムーミンを生んだフィンランドは今年12月6日、独立100周年を迎えます! そんなメモリアルイヤーにふさわしく、世界中の人々から愛されるムーミン一家の映画が全国で公開されることが決定しました。

 

 

まだ見ぬ「クリスマス」を探して――。 

木々にしんしんと降り積もる雪、陽の光に照らされた一面の銀世界。
美しい冬景色が、ムーミンの世界観の魅力を一層ひきたてています。

 

物語は、木の葉が舞い落ちる秋に始まります。

知的好奇心いっぱいのムーミントロールは、友だちのスナフキンと共にムーミン谷にまもなく訪れる冬を感じようと出かけます。

そこで知ったのは、まもなくやってくるという「クリスマス」の存在。

 

”クリスマスさん”って誰? どんな人?

やがてムーミンが出会う不思議な冬の魔法、驚きの数々、そしてムーミン谷に訪れる最高の夜・・・・・・。

 

 

映画シリーズ初となる冬のムーミン谷が舞台 

ムーミンは、1945年にフィンランドの作家トーベ・ヤンソンによって発表されて以来、絵本、コミックス、アニメーションとして世界中で愛されてきました。

映画最新作となるパペットアニメ『ムーミン谷とウィンターワンダーランド』(原題:MOOMINS and the WINTER WONDERLAND)が、2017年12月2日(土)に丸の内TOEIほか全国にて公開になります。

 本作『ムーミン谷とウィンターワンダーランド』は、2009年『ムーミン谷の夏まつり』、2010年『ムーミン谷の彗星』に続く、パペットアニメ―ションシリーズの最新作。

原作者であるトーベ・ヤンソン自ら監修し、「大好きな作品」と語っていた1978年から82年にポーランドで製作された短編テレビシリーズを、フィンランドにてデジタル・リマスター化、劇場版長編映画として完成させました。

 

 

日本における人気はトップクラス

ムーミンは、そのほのぼのとした愛らしさから、絵本やアニメーション、グッズでも親しまれ、日本におけるキャラクター認知度は非常に高く、20代女性においてはなんと99%!(2015年10月、日本リサーチセンター調査結果より)。

 

ムーミンとその仲間たち、それぞれに個性的なキャラクターたちが織りなす深みのあるストーリーは、小さなお子様から大人まで幅広い年代が楽しめる作品として不動の人気を誇っています。

 

今年のクリスマス・シーズンはムーミン谷の仲間と一緒に、ほっこり過ごせそうですね。

 

『ムーミン谷とウィンターワンダーランド』

(原題:『MOOMINS and the WINTER WONDERLAND』)

監督:ヤコブ・ブロンスキ、イーラ・カーペラン

配給:東映株式会社

©Filmkompaniet / Animoon

Moomin Characters ™

 

2017年12月2日(土)全国ロードショー

 

 

RanRun Social

RanRunのソーシャルネットワークは、スポーツ女子インタビュー、大会取材やイベント風景、告知などの情報をリアルタイムでお届けします。