参加者募集!「好印象を与えるコミュニケーションの取り方のコツ」

医療系学生団体MFFとWebマガジンRanRunのコラボレーションによるイベントを開催します。
第1回は「好印象を与えるコミュニケーションの取り方のコツ」。医師・看護師・薬剤師・療法士・リハビリトレーナー・社会福祉士・介護福祉士・管理栄養士などなど、医療・福祉業界を目指す学生のためのイベントです。
社会人に必要なスキルのひとつとして「コミュニケーションスキル」が挙げられることが多くなりました。
一言でコミュニケーションスキルといっても、使う場面によって必要な技術も様々です。学生も同期と話す時、先輩と話す時、先生と話す時、バイト先で話す時と言葉遣いや態度を使い分けるスキルは身に着けています。
1対1で話をする、グループディスカッションで自分の意見を言う、大勢の人の前でプレゼンをするなどのシチュエーションによっても、求められるスキルがあります。
WebマガジンRanRunでは、企業への就職を志望する学生のために、知っておくと役に立つスキルをご紹介しています。
医療・福祉業界も例外ではなく、患者さんや高齢者と良いコミュニケーションを取ることは、とても大切です。
今回は、初めに、企業でビジネスマナーを教えている講師から、お客様と良好な関係を築くための、笑顔の作り方や話し方、相槌の打ち方等の話しを伺います。
その後、実際に患者さんや高齢者と接してお仕事をされている先輩から、「現場で会話をする時に気を付けていること」についてお話しいただく予定です。
皆さんも、好印象を与えるコミュニケーションの取り方のコツを学んでみませんか?
<MFFとは>
学校の教室に閉じこもるのではなく、様々なことを学び、全国の仲間たちと協力しながら、新しい時代の医療を作り上げていく。Medical Future Fesは、そんな医療系学生同士が出会える場を提供します。MFF主催イベントの紹介記事はこちら
<プログラム>
17:30 受付開始
18:00~18:15 主催者挨拶、注意事項アナウンス
18:15~18:20 アイスブレイク
18:20~19:20 「好印象を与えるコミュニケーションの取り方のコツ」講師 原律子氏
19:20~19:30 休憩
19:30~20:00 「患者さんと会話する時に心がけていること」現場で活躍する看護師さんにお話しいただいます
20:00~21:00 交流会 (軽食をご用意します)
<開催日>2017年12月16日(土)
<会場>東京都しごとセンター 5階セミナー室
東京都千代田区飯田橋3丁目10番3号
<募集対象> 医療・福祉に関心のある学生
<参加費> 学生 1人 1000円
「友達誘おう!キャンペーン」スタート
(お友達を誘って2人で参加だと、2人で1000円)
<申し込み方法>下記応募フォームよりお申込みください。
*キャンセルのご連絡は前日までによろしくお願いします。前日までにご連絡頂けない場合はキャンセル料が発生します。
何かご不明な点がございましたら、こちらまでお願いします。
Medicalfuturefes.event@gmail.com
MFF代表 武藤康輔(防衛医科大学校医学部医学科3年)
企画担当 笹木 愛(明治薬科大学薬学部生命創薬科学化3年)
一般社団法人人材活用推進機構 RanRun編集部