少女と女性の視点で社会問題に立ち向かうプロジェクト募集

少子高齢化や貧困、情報化社会によるコミュニケーションの希薄化など、今、いろいろな社会問題が起きています。
そこで公益社団法人ガールスカウト日本連盟(代表:花岡美智子)では、「コミュニティアクション チャレンジ 100 アワード(以下CAC100アワード)」を開催し、社会問題の解決に取り組む若者を応援する取組みを行っています。
少女と若い女性が自分自身と他の人々の幸福と平和のために責任ある市民として、自ら考え、行動できる人となれるようにすることを使命とするガールスカウト日本連盟は、2020年に100周年を迎えます。
「コミュニティアクション チャレンジ100(以下CAC100)」は、100周年事業のひとつとして2017年より開始されました。
ガールスカウトが少女と女性の視点に立って地域や身近にある問題に気づき、どうしたら解決できるかを考え行動し、地域、社会に変化を起こしてきた取り組みを年に一度公正に審査、表彰してきました。
現在、 CAC100 アワードを広く一般社会に周知し、社会に変化をもたらしたプロジェクトを募集しています。
高校生や若者たちが自分の目線で見た身近な問題に立ち向かい、行動を起こした活動を募集しています。
そうした活動は、国連が掲げている「持続可能な開発目標(以下 SDGs)」にも広くつながるものです。
少女や女性の視点に立った社会貢献活動に取り組む学生団体は、その成果を発表する機会として応募してみてはいかがでしょうか。
詳細は、CAC100アワード特設サイトをご覧ください。
公益社団法人ガールスカウト日本連盟主催
「コミュニティアクション チャレンジ 100 アワード」
少女と女性の視点で社会問題に立ち向かうプロジェクト募集
少女と女性の視点に立ち、社会問題に立ち向かう子どもたちを一緒に応援しませんか?
【開催概要】
応募期間:2019 年 1 月 15 日(火)~ 2019 年 3 月 31 日(日)
表彰対象:2018 年 4 月 1 日~ 2019 年 3 月 31 日までに取り組み、終了したプロジェクト
表彰式:2019 年 10 月 13 日(日)東京にて開催
※結果は 2019 年 8 月に通知します。
また、2019年4月1日より第2回CAC100アワードの募集が始まります。
今後の活動目標のひとつに加えてみるのもよいですね。
【CAC100 特設サイト】
https://www.girlscout.or.jp/cac100/
応募の詳細は上記ウェブサイトでご確認ください。